こめんと
25.4から



・25.12.22 大学選手権の結果です。帝京、筑波、早稲田は予想どおり準決勝戦に進んだ。Cグループはまず慶応が東海を下し、2時からの明治対立命館戦の結果次第となった。普通ならば関西リーグ優勝の立命館が、対抗戦5位の明治には負けてはならないはずだ。明治は2試合を1点差でしのいで勝ってきたが、この試合に勝たなければ準決勝に進めない。今日の花園ラグビー場は、強い風が吹いていた。前半は互いに22mラインをなかなか越えられない。しかし、30分過ぎから立命館のラグビーが蘇ってきて、リズムのいい攻撃を重ねる。そして2トライを取り、12−3で立命館リードで前半を終える。後半風上の立命館は攻めるが明治もよく守る。明治が攻め上がるが、いつものようにトライにつながらない。一進一退を繰り返していたが、明治が田村を投入してからテンポがよくなり、65分ついに初トライをあげ 10-12 となる。その後もお互い攻めあうが、決め手を欠き82分ついにノーサイド。結局、慶応が準決勝に進んだ。準決勝戦の組み合わせは、早稲田-筑波、帝京-慶応となった。今年の明治は対抗戦で5位と沈み、どうなってしまったんだと思っていたが、大学選手権になってから、やっと明治のラグビーの片鱗を見せてくれた。それにしても昔は重戦車FWの明治なんて言ってたが、いつの頃からか他の大学の方がよっぽど大きいし強い。悲しいね。
・25.12.20 関東学院大ラグビー部の監督が成績不振を理由に解任されました。例の事件以来チームの低迷が続き、ついに昨年暮れの入れ替え戦に敗れ、2部に落ちました。そして、再建の切り札として春口さんが復活したわけです。結果、今年のリーグ戦で2位となり、入れ替え戦に進出したのですが、敗れてしまいました。この責任を大学側からとらされたというものです。チームは一旦落ち目になると簡単に復活はできないと思うのですが、大学側はたった一年での復活を求めていたようです。細かい契約の内容はわかりませんが。正直な気持ちですが関東学院のラグビー部は昔から好きでありません。トップリーグでのトライ取るときに派手なパフォーマンス、調べると多くが関東学院の出身者です。ボールを高く掲げながら走ってトライ、右手を上げて何かのサインをしながらのトライ・・・・・なんて見たくない。ラグビーがプロ化してからこのようなパフォーマンスが多くなってきたような気がします。トライしても静かに味方の輪に戻る。これがかっこいいのです。また、昨日、東京都の猪瀬知事が、5000万円の一件で辞任しました。攻めている時の迫力は全くなく、受けに回ると、言い訳とうそに終始し、やっとやめることを決心したようです。
・25.12.16
また、週末はTVでラグビー漬けでした。
トップリーグは、パナソニックがサントリーに完勝で一歩抜け出しました。
大学選手権は、セカンドステージのグループ戦。
帝京、早稲田、筑波はともに勝ち、正月の国立での準決勝に近づきました。筑波は流経(リーグ戦G優勝)との一戦を残していますが、多分大丈夫でしょう。
死のCグループの明治は2試合続けての一点差勝ちで、見ていてヒヤヒヤ、ドキドキです。それにしてもトライの取り方が本当にヘタなチームです。あとは、関西リーグ優勝の立命館に勝てば久しぶりの準決勝進出です。
もし、これで明治が勝つと、2007年以来の対抗戦Gが4強を占めることになります。よっぽどのことが起こらなければ、そうなってしまいそうです。
これまでもこういうことがなかったわけではありませんが、他のリーグの奮起が望まれます。

・25.12.6 南アフリカ共和国の元大統領ネルソン・マンデラさんが95歳で亡くなった。数年前から体調を崩されていたので、この日の来ることの心の準備は出来ていた。
海外メディアは、マンデラさんの歩んだ一生を記事にしているが、その中にラグビーの話がみられないように思います。が、ラグビーにも、大変縁が深いのです。アパルトヘイトを廃止し、1995年のラグビー・ワールド・カップ南ア大会を開催することによって、新生南アフリカ共和国の人種間の融和を図っていったのです。このことは、20009年に出版された「インビクタス」(同年映画化)に詳しい。ご冥福を祈ります。
・25.12.1 今日から12月で今年もあと31日。そして、このHPも6年目に突入です。
今日は絶好の早明戦観戦日和でした。外苑前で降りて、国立競技場へ向かう。途中、秩父宮ラグビー場の前でひとり歩くE・ジョーンズさんとすれ違った。とても元気そうでした。よかった。現在の国立での早明戦は最後となるので、早明両校がプロジェクトを組み、満員にしようと張り切ったせいか、超超満員でした。早明両校の底力発揮です。発表入場者数は46,961人です。私は少し甘く見、昨日チケットを購入しに行ったが、すでにC自由席しか残っていなかった。15分前に国立に着いて中をのぞくとご覧のとおりで、立錐の余地もありませんでした。座れそうな席は全く見当たりません。約2時間を立ったままどこかで観戦するか、それとも・・・・。帰ってウチのTVでみることにしました。試合のプログラムを買い、千駄ヶ谷の駅に向かい電車で帰宅。TVはまだ、後半の20分で、明治がトライめざして奮闘中でした。実は今年の試合はどうなるか心配していました。筑波に50点もとられて負けたり、既に3敗しているんですから。2007年には早稲田に71点も取られて負けてるし。でも、今日はこれが早明戦だという試合でした。何でこういう試合を負けたチーム相手にできないんだ。と、この40年、何度も何度も悔しい思いをしてきました。ファンとして、本当に満足のいったシーズンは少い。トライを取れそうで取れないのも明治の特徴だし、そんなにフェーズを重ねなくてもトライを取ってしまうのが早稲田だし、最終的に 3-15 と点差が開かなくてよかった。これで、もう国立の早明戦は見られないし、国立で試合をやらないと思うと少し寂しい。これまでのいろんな試合の思い出がよみがえってきます。で、来年からどうするんだろう、なんて余計な心配をしてしまいました。
早明戦の再放送をTVで見ました。中にえッと思う場面が・・・。これって明治のトライにしか見えないのですが、レフェリーは傍にいるいるし、なんでかなーと思っていたらこんなブログがありました。中尾亘孝さんのブログ( http://blog.livedoor.jp/nob_nakao/ )です。この方は、ラグビー関係の著作が多く、自分のことを「フルタイムのラグビーウォッチャー」と称しています。TVをみての記述です。「 実は、明治が、64分にピック&ドライヴで右中間にトライするが、何故か目の前のレフは認めないという、不思議なシーンがあった。このトライが認められていれば、もっと凄いことになったと思う。(しかし、明治の選手は、潔くこの笛に従い、不平そうな顔を一切しなかった。) 」
その時、3-8で明治がリードされていた。トライだと同点か逆転ということになる。私も不平不満はグーッとこらえて腹にしまっておきます。
・2511.30 ジャパンのHC、E・ジョーンズさんが退院して昨日記者会見しました。http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/rugby/all/2013/columndtl/201311290005-spnavi
脳梗塞の後遺症は全くみられないようで、ジョークを飛ばし全快をアピール。来年からの復帰に意欲満々だったようです。よかった、よかった。HCの復活、これからも期待しています。トップリーグは、2ndステージが開幕。また、熱戦が始まります。明日は、現国立競技場で最後の早明戦です。天気はどうでしょうか。
・25.11.24 今朝は眠いです。深夜2時近くまでマドリードでの日本対スペイン戦の放送を見ていた。スコア上では40−7と順当な勝利でした。これで11月のヨーロッパ遠征を2勝2敗で終えました。ノーサイドの笛が鳴ると、スタンドから観客が下りて来て選手の周りを取り囲み、写真を撮ったり、サインを求めたりしていた。これは、そうとう昔に見られた光景です。
早慶戦。早稲田が69−7で一方的な勝利。こんな大差の試合は見たことないし、秩父宮ラグビー場に来たファンはガッカリな試合を見せられてしまった。慶応の甘いタックル網を早稲田がスピードある攻撃で切り裂いていく。早稲田は、まだ優勝の可能性が残った。(帝京が慶応に負けた場合)早明戦はどうなるだろうか。今年のこれまでからすると、早稲田の圧勝しかないでしょう。だが、早明戦だけは下馬評どおりにいかないことが多いので、もしかしたら・・・、万万が一の確率で・・・・、何かが起こるかも・・・。
・25.11.23 今日は真夜中に日本代表対スペイン代表戦。これがヨーロッパ遠征の最終戦。しっかりと起きてられるか、ちょっと心配。がんばるぞ。昼は、早慶戦で、これは毎年11月23日と決まっている。負けると優勝戦線から脱落だ。11/17の帝京対明治戦。これは秩父宮に出かけてみた。前半だけでみると、最終的にどうなるのかと思うくらい帝京の一方的な試合。しかし、後半観客席からの激励、はっぱ、罵倒に奮起した明治が少し盛り返し36-17で帝京が勝って優勝を決めた。この帝京の強さはいつまで続くのだろうか。伝統校の復活はいつになるのだろうか。
・25.1.16 日本代表対ロシア代表戦、朝の4時時30分にキックオフ。少し寝過ごしてしまい、開始15分からJスポーツの特別放送に見入る。
互いに英国遠征中の両国がウェールズでテストマッチ。トラックのついた小さなスタジアムで、プレイする選手の吐く息は白い。昨年もこの時期にこの小さな町で、第3国同志のテストマッチが4試合行われたとのこと。前半は13−13で終える。互いに1トライずつ。11分にロシアのトライは攻め入った日本のキックが相手に当たり、それを繋がれトライ・Gされた。日本は15分にモールを15メートル押し込みトライ・G。そのあとは攻めるがミスを繰り返し、トライを取りきれない。後半は日本がキックオフから攻め続け、43分にラインアウト・モールから回し簡単にトライ・G。続いて、48分、56分、66分にもトライを加え、TOTAL40−13で勝利した。次は23日にマドリードでのスペイン代表戦です。格上の国には通じなくても、下にはこのような結果が得られるという現実。上のクラスともノーサイドまで結果がわからないという競ったゲームができるように、これからも継続した鍛錬を期待します。ワールドカップもイングランド開催まであと2年、日本開催まで6年しかありません。のんびりしている時間は全くありません。
68分に山田章仁が投入された。ついに初キャップ獲得、おめでとう。わずか12分でしたが、よかった・よかった。これまでの苦労がやっと報われました。
・25.11.15 明朝(16日)4時半から日本代表のテストマッチ、対ロシア代表戦がウェールズの北、人口3万人の小さなコルウィンベイ市のパーク・エイリアスで行われる。相手はランク19位ですが、FWは大きく重い。ランクから言っても確実にマストウィンしなくてはいけないゲームです。ちなみに日本は15位、スコットランドは9位、スペインは20位です。これまで試合後に出てくる話は、ミスでチャンスを逃した、立ち上がりが・・・、20分まではよかった、50分までよかった、なんていうものばかり。そろそろ試合後にそういう話はやめてくれ、聞きたくない。代表なんだから、結果をきっちりと出して、言い訳の必要ない試合を期待します。勝っても、負けても。
ついにテストマッチ、ロシア戦のメンバーにパナソニックの山田章仁の名が初めて載った。リザーブですが。何年も前からジャパンの合宿には呼ばれるが、テストマッチの試合には出場がならず、キャップ対象外の試合にしか出場できなかった。是非とも出場を果たし、キャップを手にしてもらいたい。
・25.11.13 今朝4時45分、JapanXV対グロスター戦。無料放送がなかったので、早速ネットで確認。JPNは9日の試合に出ない選手が主でもって、相手はプレミアリーグの強豪チームで各国代表(経験)選手が5人いるが・・・。それなのに5−40の負けはないんじゃないの。こういう現実ってなんていっていいかわからない。ガッカリだよ。こっちはチームに代表とついてなくとも実質代表選手なのに、・・・ねえ・・・。しっかりしろよ。
・25.11.10 日本のスコットランド戦、夜11時半にゲーム開始。国歌斉唱はバグパイプの生演奏でした。6カ国対抗でのSCOのイメージは、トライが取れずキックで点を積み重ねているチームというもの。過去、キックの名手が多く出ている。気が付いたがSCOのジャージのメーカーが変わっている(知らないメーカー)。襟がこれまでのものより随分大きくなった。やっぱ、ジャージはこれでなくちゃ。マレーフィールドのピッチは柔らかく、スクラムを組むと芝がはがれる(これは英国のラグビー場特有のもの)。直前に降った雨だけの影響ではない。隙を見てグラウンドキーパーが補修する。ところが、TVで芝がゆるいのは芝の根に着く虫が原因だと言っていた。試合の方はSCOが31分にトライし、前半は3−11で終える。後半に入ると、JPNは41分にペナルティーから速攻を仕掛け、繋いで福岡がトライ。これで、SCOにスイッチが入ったか、直後にトライす。JPN、51分にスクラムで相手ボールを奪い、40m展開し、またも福岡がトライ。これで、17−18となる。これでますますSCOは激しく攻め始め、JPNは防戦一方となる。直後、ラインアウトからモールで攻められ、トライを許す。60分と77分にJPNシンビンを受ける。その間に3トライを許し、万事窮す。最終結果は17−42。トライ数は2−6だった。これが世界ランクの差なのでしょうか。連続攻撃を受けると少しずつ、守備が甘くなりゲインを許してしまう。NZL戦は20分まで良かったが、今日は50分まで競っていた。最終的にはこのような結果で終わったが、途中までは拮抗していてて面白い試合だった。これで結果がついてくるといいんだが・・・・・。それと、スクラムが何とかならないかなァ。相手ボールを奪ったのもあったが、相当数反則を取られていた。SCOは相手がJPNのせいか、チームがイメージチェンジを図っているのか、随分ボールを回していた印象でした。あ〜〜〜あ。眠かった。そして、脱力感。
次は16日のロシアと23日のスペインだ。
■スコット・ワイズマンテル ヘッドコーチ代行の話
「トライを取った場面は、あれが「Japan Way」だ。私たちは、アタックからのディフェンス、ディフェンスからのアタックをいつも練習している。ハーフタイムでは、もっとテンポを上げていこうと選手に伝えた。スクラム、ラインアウト、キックオフというセットプレーについては、これからもっとレベルを上げていかないといけない。特にキックオフは自分たちがやりたいことをできなかった。今日のスコアは日本とスコットランドの実力差をそのまま反映したものだとは思っていない。シンビンで選手を欠いた時間帯に3トライを許してしまった。もっとゲームをコントロールしていかないといけない。勝つためにスコットランドに来ただけに残念だ。」
・25.11.8 いよいよ明日の深夜(日本時間)、日本代表対スコットランド代表戦がエディンバラのマレーフィールドで行われる。1989年に秩父宮で28−24で勝利して以来の勝ちが期待される。相手は格上の相手だが、いい試合といい結果を期待している。スコットランドは、日本は格下だからという侮った考えはなく、非常に警戒をしていて(当たり前だが)全力で勝ちに来るとニュースで流れている。先発は2人が負傷で出場できないがその他はベストで本気の布陣。
・25.11.2 ついに、オールブラックスと日本代表の試合の日が来ました。26年ぶりの来日です(2011にはNZLvsAUS戦で来日)。天気予報は一日中くもり。なので、カッパなどは用意せずに秩父宮ラグビー場へ行った。神宮外苑駅を出るとすごい人出です。それもそのはず、神宮球場は早慶戦、国立競技場はナビスコカップの決勝戦。そして秩父宮は満員札止めの2万人超。1時過ぎに到着。席についてしばらくすると、雨が降り始めた。強くはないが、試合が進むにしたがって、体が冷えてくる。当たり前だが傘はさせない。試合の方は、さすがランク1位のチームです。当然わかっていたことですが、格が違いました。日本はボールを持ってもなかなか進めません。対してABはミスに付け込んで、ボールを奪うと簡単にトライに結びつけてしまう。世界一のラグビーを見せてもらいました。ニュースでは、どこも日本の完敗と出ています。大差で負けたことは本当に悔しいが、これまでの日本と比較すると、確実に成長していると感じられます。ヨーロッパ遠征には自信を持って出発してほしい。そして、スコットランドに一泡吹かせ、ロシア、スペインには必勝です。
エディー・ジョーンズHCのコメントです。「最初の20分間は良かった。世界のトップ10に勝つためには、同じことを50分間続けなくてはいけない。我々の目標はこれからの2年間だ。トップリーグが終わってからの5日間の合宿だけでオールブラックスを相手にこれだけのことをやった。私は来春のアジア五カ国対抗(A5N)での復帰に向けて、すでにリハビリを開始しています。日本代表チームへのサポートに感謝いたします。」
・25.10.31 MLBのワールドシリーズはレッドソックスが6-1でカーディナルスを下して、4勝2敗で世界一となった。田沢、上原も力投し役割をしっかり果たした。10月はずーっとTVに釘づけでした。やっと終わりました。次は日本シリーズですが、それほど力が入ってません。
11月2日のオールブラックス対日本戦の試合登録メンパー発表があった。マコウもカーターも先発するが、他のメンバーは経験の浅い選手です。
・25.10.28 またも週末は雨でした。土曜はラグビーに出かけようと思っていたのに、TV観戦になってしまった。全勝のヤマハはセカンドステージ進出を決めているがキヤノンはこお試合を4トライ以上で勝って、日曜日の結果待ち。このモチベーションの差でしょうか、キヤノンが勝利。日曜は好天だったのだが、ラグビーは近くでいいカードがないので、TVで地方の試合を観戦。MLBはセントルイスに場所を移して3,4戦。昨日はレッドソックスが変なサヨナラ負け。今日はリードを上原が守って勝利。これで2勝2敗となった。
・25.10.24 NZL来日メンバーの朗報です。リッチー・マコウとダン・カーターの二人が日本に来そうです。そのうえ、プレイもしそうです。二人とも故障中で、NZLにとって本番のヨーロッパでの試合の前に、試合慣れが必要なため日本戦に長い時間ではなくても出場するらしいというのです。楽しみです。この週末も好天は期待できないようです。
・25.10.20 夏が終わってやれやれと思っていたら、いきなり晩秋か初冬になってしまった。そのうえ週末は雨まで降ってきた。これが理由ではないが、TVの前からほとんど動かなかった。土曜は曇り空。トップリーグも気になったが、南半球でNZL対AUS戦が行われるので出かけなかった。現在の実力どおりNZLの勝利であったが、AUSも新顔が多く活躍し、少しは差が縮まったような・・・。NZLはこれを終え、11月遠征のメンバー36名が発表された。マコウもカーターも含まれている。その中から日本に来る27名の発表は後日。
今日は朝から雨。MLBのレッドソックス対タイガース戦をTV観戦。レッドソックスの逆転勝ちで、アメリカンリーグを制した。今日は田沢が勝利投手で上原がセーブ。上原はこのシリーズのMVPとなった。次はカーディナルスとワールドシリーズだ。ラグビーはこの雨の中、秩父宮と三ツ沢で試合をしていた。明治は日体に圧勝、帝京は接戦の末、筑波を下した。サントリーと神戸製鋼戦も接戦となり、サントリーの勝利。週末は趣味のラグビー観戦を青空の下でしたいのに、このところ天候に恵まれない。行いが悪いのかなぁ。
・25.10.18 ラグビー協会から発表がありました。やはり、エディー・ジョーンズHCは脳梗塞ということで11月の日本代表選は代理指揮官をたてることになりました。
 http://www.rugby-japan.jp/   http://rugby-rp.com/news.asp?idx=104981&code_s=1000
大変残念ですが、治療に専念していだき早く回復されて、また代表の指揮を執ってもらいたい。日本代表はE・ジョーンズを必要としています。
・25.10.17 昨日、NZL戦とヨーロッパ遠征の日本代表選手が発表された。その席にエディー・ジョーンズHCが欠席したという、悪いニュースです。軽い脳梗塞で入院し検査をしているとのことです。意識ははっきりしていて、普通にコミュニケーションはとれるという話ですから、重症ではないと思うが、早く回復されるよう祈りたい。そして、元気な姿で現場に復帰してもらって、11月2日からのNZL戦、そしてヨーロッパ遠征の指揮を取ってもらいたいと思っています。
・25.10.6 ラグビーチャンピオンシップはNZLがRSAを下して2年連続で全勝優勝した。2位にRSA、3位AUS、4位ARGでした。この強いNZLが日本にやってくる。大学は、筑波が明治に大勝。帝京が頭抜けているが、次はどこが来るのだろうか。それにしても明治は、けが人が多いとはいえ、ちょっとだらしないなぁ。トップリーグは今年から16チームを二つのプールに分け、プール内の上位下位それぞれ4チームで順位争いをすることになった。結構競った試合が多く先は見えないが、もう下位グループが決まってしまったチームも出てきた。今日の結果で、無敗はヤマハ(1分)のみとなった。
・25.9.30 ラグビーシーズンも一カ月を経過。大学では波乱のスタート。対抗戦Gの昨年の優勝校筑波が2連敗。関西でも天理、同志社が敗戦スタート。トップリーグは4試合目で少し落ち着いてきた感じだ。NZLはラグビーチャンピオンシップで5連勝。あとは最終戦でRSAと優勝をかけて戦うのみ。このNZLが11月に来日し、日本と試合を組んでくれた。どういう結果になるのだろうか、ちょっと怖いです。ジョーンズHCは、対NZL戦に向けてしっかりとした作戦を立てているだろうから、自分は純粋に試合を楽しむことにしよう。と、思う。
・25.9.27 急に秋めいてきました。季節の変わり目は体調管理に気をつけなくては。プロ野球、パは楽天がチーム結成9年目で初優勝、オメデトウです。6年前仙台で楽天対横浜戦をみましたが、その当時はどちらが先に優勝できるのだろうなんて考えていました。横浜、先を越されてしまいました。9年で優勝できるということは横浜だってできるということだ。横浜は1998年に優勝してから低迷してます。ラグビーはまた今週から再開です。
・25.9.20  ラグビー日本代表の11月の予定が決まった。11/2 Jpn−ニュージーランド(秩父宮)、この後ヨーロッパへ出発。11/9 Jpn-スコットランド(エジンバラ・マレーフィールド)、11/12 JpnXV−グロスター、11/15 Jpn-ロシア(ウェールズ・Colway)、11/23 Jpn-スペイン(マドリッド)です。結構きつい日程になっています。これはワールドカップを睨んでのものだそうです。WCは強国有利の日程になっていて、日本は中3日4日なんていう間隔で試合をやってきた。
・25.9.15 ラグビーチャンピオンシップはNZLがRSAに荒れた試合だったが勝利し、AUSはARGに辛勝した。NZLのD・カーターがこの試合で負傷し、完治まで1カ月以上かかりそうで、11月の日本遠征には参加せず、直接ヨーロッパへ行くという話もあるみたいだ。主将のR
・マコウも負傷欠場中で、日本に来なければ、目玉の二人抜きでオールブラックスは来日するということだ。んーん、・・・・。その11月2日のチケットは、14日の正式販売日にわずか1時間45分で売切れたとのこと。もっと、キャパのある国立競技場でやればと思うのだが、すでにサッカーのナビスコカップの決勝戦で押えられていた。トップリーグに波乱があった。サントリーがNECに1点差逆転負け。ナドロにトライそしてゴールでノーサイド。昨シーズンは無敗で終えていたので久しぶりの敗戦。今年のトップリーグは競った試合が多い。これまでの試合の半分が7点差以内で終えている。優勝までの道のりは長いが、目が離せません。大学のシーズンも始まったし、これから3カ月の週末はお出かけが増える。
・25.9.8 今朝、東京が2020のオリンピック・パラリンピックの開催地に決まった。(イスタンブールもありかなぁと思っていたが・・・・・)2019はラグビーワールドカップ(15人制)、2020はオリンピック(7人制実施)ということになる。共に東京でやるということは、あと7年は元気でいなくては、ということです。カザフスタンで開催されていた女子のラグビーワールドカップ(2014フランス大会)のアジア予選、決勝でカザフスタンに23-25で敗れ、12年ぶりの出場がなりませんでした。(15人制です)惜しかった、残念。ラグビーチャンピオンシップの3戦目、NZLはARGにRSAはAUSに勝利。共に3連勝。AUSは負傷者が多いとはいえ、ちょっと期待外れだ。トップリーグは2戦目で波乱が起きた。なんとパナソニックがキヤノンに敗戦。普通に考えると、3強のパナの勝ちなんだが・・・・・。パナは確か、昨年もこんなようなスタートだったよなぁ・・・・・。台湾で開催されていたU18の野球大会。日本はUSAに2-3で負けてしまい準優勝だった。観ている限りでは、USAの方が勝負に対する執着心が強かったようだ。
・25.8.31 オールブラック戦のチケットを確保。昨日はトップリーグの開幕日で、その会場で11月2日のJpn−Nzl戦のチケット500枚が特別に限定販売されると協会から事前に発表があった。そこで、35度を超える暑い中、秩父宮ラグビー場に出向いた。大分早く着いたので、入口の状況を確認してからコーヒーでもと考えていたら、とんでもなかった。既に100人を軽く超える人たちが並んでいた。ネットによるとこの暑い中、朝から並んでいる人もいたとのこと。頭が下がります。すぐに列の後ろに並び暑い中を待っていると、時間を繰り上げ入場させてくれ、チケットの購入でまた並び、やっとチケットをゲットした。1時間程度で手に入れることができた。ラッキーでした。トップリーグの開幕試合、サントリー対NTTコム戦は見たかったが、すでに暑気払いの約束があったので、残念だが秩父宮を後にしてきた。
・25.8.25 昨日のラグビーチャンピオンシップは、NZLがAUSに、RSAがARGに連勝した。NZLが試合前に行うハカは、このところSHのピリ・ウィプーがリードしていたが、昨日の試合では控え選手にも登録されなかったことから、だれがリードするのかなと思っていたら、キャプテンのリッチー・マコウがやっていた。珍しいものを見ました。このハカのリーダーは、基本マオリ族の血を引く選手がやるらしいが、マコウはそうは見えないがどうなんだろうか。
・25.8.20 MLBで面白いシーンが。レンジャーズ対アストロズ戦のこと、3回(?)にアストロズは捕手の交代でエルモア選手が登場。今日がメジャーで初めての捕手(本職は野手)だそうだ。交代後、打撃ではヒットも打っていたし、更に驚きは8回に投手としてマウンドにこれもメジャー初登板だった。スピードは130Kmくらいしか出ない。でも、3者凡退で退けた。どうしてこうなったか、正捕手がDHとして試合に出ていて、今日の先発捕手の代わりがいなくなって、捕手経験があったエルモアがやったらしい。ついでに投手も。この時点で16−5で負けていたので監督としては本職の投手を使いたくなかったのだろう。DHの正捕手がやればいいと思うが、DHを外れると再びDHを打線に置けないことになっている(投手が打線に入る)。さすがに、最後には正捕手がDHから回って、投手に回ったエルモアの球を受けていた。3者凡退でエルモアがベンチに戻ると、試合は大負けしているのに勝ったかのように、みんなでハイタッチして大騒ぎしていたという話でした。なかなか見れるシーンではありません。
・25.8.19 協会から11月2日の日本代表対ニュージーランド戦のチケットの販売について発表があった。  http://www.rugby-japan.jp/ticket/index.html
・25.8.18 毎日、暑いです。たまりません。ほとんど引き籠り状態です。昨日からラグビーチャンピオンシップ(南半球4か国対抗)が始まった。
結果は、○NZL@ 47-29 AUSB、○RSAA 73-13 ARGI。このNZLが11月に日本代表と試合をするんですよネ。さて、どうなるのでしょうか。
・25.8.12 JRFUから日本代表Mの11月のヨーロッパ遠征スケジュールが発表された。25.11.9 対スコットランドH(マレーフィールド) 11.15or16 対ロシアR(会場未定) 11.23 対スペインS(会場未定)です。 http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2013/id20821.html
・25.7.12 今日、JRFUからこの11月2日に、日本M対ニュージーランド@戦が秩父宮ラグビー場で行われることが発表されました。テストマッチです。
   <参考 過去の対戦成績>
 ⇒
日 程 結 果 場 所  
1987年10月25日 ● 0 - 74 花園ラグビー場 *キャップ対象外 
1987年11月1日 ● 4 - 106 国立競技場
1995年6月4日 (WC) ● 17 - 145 南アフリカ・ブルームフォンテーン  
2011年9月16日 (WC) ● 7 - 83 ニュージーランド・ハミルトン  
http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2013/id20521.html  http://rugby-rp.com/news.asp?idx=104562&code_s=1000
NZが欧州遠征の前に来日し試合(1987年以来)をしてくれるのだが、日本も試合後すぐに遠征し、翌土曜日にはスコットランドとの試合が組まれている。日本代表にとってハードな日程だが、2015のRWCを見据えて、今の力でどこまで食い下がれるか、期待して観ます。この日本でNZとの試合がまた見られるなんて、夢のようです。NZは2009年にAUSとブレディスローカップ戦のため国立で試合しましたが、RWCでもなければ絶対に日本と試合を組んでくれるなんて思っていなかった。
これもE・ジョーンズHCのおかげでしょうか。「ナンバー」でラグビーの記事が増えている。
・25.7.10 ムシ暑い日が続いています。うんざりです。PCに向かうのも億劫になってきました。Gさんは、車で涼しい北海道へ出かけてしまいました。
・25.7.1 今年も一年の半分が終えた。早いものです。モスクワでのワールドカップ・セブンズでの日本代表は共にプール戦で敗退した。男子は1分2敗、女子は3敗でした。男子はボールカップの決勝でロシアに負け、結局18位で終えた。なお、優勝は男女ともNZでした。
強いチームは簡単にトライするのに、日本はなかなか前に進めない。という感じでした。リオのオリンピックが心配になるが、まず、出場権は取れるのだろうか?男子は外国籍の選手がいるから、当然オリンピックには出られないはずだ。日本人だけのチームの編成をして、早いうちから対応したほうがいいと思うが。
女子は体格では対抗できないのでスピードで勝負といっても、ボール争奪戦で簡単に奪い取られているのを見ていると、これではとても勝負にならないと思う。残念だけど世界との差は大きいですね。他競技から体力、能力のある女性をスカウトしてきて、鍛えるとかしなくていけないですね。
AUS遠征中のB&I・Lionsは初戦23-21で制したが、昨日の第2戦は15-16で惜敗。1勝1敗となった。さすがに緊張感一杯の試合でした。
・25.6.23 ムシムシの秩父宮に行ってきた。PNC、フィジーがトンガを34-21で下し、カナダを逆転し優勝した。日本はアメリカを38-20で退け、最下位は免れた。
私の周りにトンガ応援のグループがいて、賑やかなことといったらない。敵、味方の関係なく応援して(騒いで)いた。トンガの試合が終わったので、引き上げるかなと思ったらほとんどが残り、そのうち二人の若者(日本語が上手)が「ニッポン、チャチャチャ」「ガンバレ、ニッポン」と始めた。我々はそれに合わせて手拍子で応援した。試合が終わるまでそんな調子でした。その一人が言った、「日本人はシャイなのね」。私は違う、試合に集中しているだけなのだ。
これで春のラグビーシーズン終了。次は9月から。さて、その間どうしよう。ライオンズ遠征、スーパーラグビー、ワールドカップセブンズのTVを見るしかない。
 
・25.6.23 昨日、オーストラリアに遠征中のブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズのテストマッチがブリスベンで50,000人を超える観客の中で行われ、23-21でライオンズが薄氷の勝利。AUSは3人が試合中にストレッチャーで運び出される大ピンチの中、大善戦。観客席を見ると赤いジャージのライオンズファンがやたら多い。黄色のAUSと比較して全体の3−4割くらいか。毎回、このライオンズの4年に1度の遠征には本国から応援団が数万人もツアーで乗り込んでくるという話を聞いたことがある。すごい。今日はPNCの最終戦。フィジー対トンガ(優勝がかかる)、日本対アメリカ(最下位決定戦)を観に秩父宮に行ってくる。
・25.6.20 昨日は名古屋・瑞穂ラグビー場でPNCの2試合があった。行こうかとも考えたが、ナイターなので日帰りはきついのと、天気予報が雨なのでTV観戦にした。予報どおり、結構強い雨が終始降る中での試合でした。第1試合はフィジーがアメリカを下し、3勝1敗で終了。第2試合は日本対カナダ戦。カナダは3勝0敗で、日本は0勝2敗。試合は互いに点が入らず、16-13で日本が勝った。カナダとは2007、2011のW杯で連続して引き分けている相手なので、やっと勝てた。という感じ。試合が終了したフィジーチームがスタンド下で、しきりに「ニッポンチャチャチャ」と応援に加わっている。カナダが敗れるとフィジーにも優勝のチャンスが出てくるからだ。残りは23日の秩父宮でのアメリカ戦のみとなった。日本チーム、E・ジョーンズHCに代わってチームが変化したのがわかる。フィジカルもメンタルも強くなってきている。
・25.6.15 
今日の秩父宮、昨日までと違って暑いし日差しも強い。地下鉄外苑前駅を出ると、人は歩道を埋め尽くし、秩父宮の入口前も人で溢れていた。やっと入って、日差しが強いので、庇付きの席にした。オーロラヴィジョン側まで人で埋まったのを久しぶりに見た。1989年に日本がスコットランドXVに勝った試合以来だ。(勿論観てました)この天気、ウェールズには辛いだろうなと思った。最終的には23−8で日本はウェールズに初勝利。暑くて疲れたけど、いい日になった。
BBCでもウェールズ戦取り上げています  http://www.bbc.co.uk/sport/0/rugby-union/22909676
・25.6.11
9日帰宅後、15日のチケットの確保してないことに気が付き、すぐに7−11へ行くと既に売り切れていて、次に少し離れたローソンへ。ここも売り切れで、もはやこれはTV観戦かな、となった。翌朝、どこかで買えるはずだとPCで探し、やっと自由席を確保できた。やれやれです。
・25.6.9 8日の大阪、暑(熱)かったです。花園ラグビー場は2万人を超える観客で超満員。
朝、川崎を出て4時間、鶴橋駅に着いたらもうホームにそれらしき人達で溢れていました。何があるか知らないオバちゃんは迷惑そうな顔をしてた。東花園駅からも長い列ができていて、ラグビー場に入ったらもうあいてる席がみあたらない。で、やっとゴールの後の方に席を確保できた。試合は、タラ、レバを言ってはいけないが惜しかった。トライ数は一つ多かったのですが。最後は伝統国との差でしょうか。次は、15日秩父宮です。
・25.6.5 サッカーは劇的な引き分けでブラジルW杯行き、世界で一番で決めた。今週末、8日、9日(土、日)に大阪に行ってきます。ラグビーの日本N対ウェールズD戦の観戦です。勝負は度外視です。
天気はついこの前まで25度くらいで雨も予報されていましたが、このところの大阪の予報は毎日が30度越えとなりそうです。ちょっと、キツイなア。
・25.6.1 PNCの日本N対フィジーM戦はフィジーのチャーチルパークで行われた。大雨の中での試合となり、8-22で敗れた。
・25.5.29 今朝のサンスポ.コムに、今秋にオールブラックスが来日し、日本代表と試合をするために調整中という記事があった。実現すれば3度目の来日です。凄いニュースです。相手は世界ランク1位の国。勝負度外視で見てみたい。日本代表は試合後スコットランド遠征をすることになっている。HCの顔が広いので強国が相手をしてくれるのかな?なんて思っている。1987年のWCで初優勝後に来日し、日本代表はケチョンケチョンにやられた。2009年にはオーストラリアとのブレディスローカップのため日本で試合をした。共に国立競技場まで観戦しに行った。今から楽しみにしています。6月のウェールズの来日。また、けがで不参加の選手がでた。
・25.5.25 トンガ戦、観ていて悔しくなる戦いでした(17-27で負け)。E・ジョーンズHCはきっと機嫌悪いだろうな。
・25.5.24 昨日、「きっと、うまくいく」という映画を観てきました。上映館が少なく、たまたまチネチッタでやっていたので出かけました。週日の昼間、大きな館内はいつもと違い結構混んでいました。これはインド映画で、3時間弱の長く、そしてあの独特の音楽付のもので、何語でしゃべっているのかもわかりませんでした。時々英語も聞こえてきたようですが、なまっていました。笑いはもちろん、泣かせる場面(隣の若いお兄さんの鼻をすする音が聞こえるし、勿論私もホロリです)もあり、どんでん返しの末、ハッピーエンドで終えるという私好みのストーリーで、楽しい映画でした。
さて、明日はパシフィック・ネーション・カップの初戦、日本N対トンガJ戦が横浜・三ツ沢で行われる。太くて強いトンガに対してどんな戦いをするのか楽しみです。前売り券も買ったし。
・25.5.8 凄い選手がパナソニックに入団するニュースが。2007年から豪州代表のSo/CTBのベーリック・バーンズと南ア代表のWTBのJP・ピーターセンです。共にまだ26歳という若さで、スーパー15でお馴染みの選手。。トップリーグをみる楽しみが増えました。ここ数年、海外から有名選手がたくさん日本にやってくる。盛りの過ぎた選手だけでなく、バリバリの選手も多い。海外のリーグはハードだし、試合数も多いようで、リフレッシュしにくるなんてことも言われているが、見る方としては大いに楽しみ。いいパフォーマンスさえしてくれたらですがネ。
・25.5.6 やっと連休が終わった。連休中はどこへ行っても人ばかり。人ごみはあまり好きではないので、出かけたのは5月4日のラグビーの日韓戦のみ。この試合でA5Nの優勝を決めたが、本当の実力を試されるのはこの後のIRBパシフィック・ネーションズ・カップ2013とウェールズ戦です。この間にブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズのオーストラリア遠征のメンバーが発表された。じぇじぇじぇ!です。その中にウェールズ代表が15名もいる。じゃ、6月に日本に来るウェールズ代表は完全に盛りを過ぎた選手か控えということになる。そりゃ日本とは比較にならない位強い国だから、控えといっても強いのはわかっています。でも、ア〜ア・・・・・です。花園の試合も観戦しに行こうと考えていたんだが、今はやめようかと思い始めている。ガッカリだ。
・25.4.27 今日は秩父宮にNZUが来日したので見に行った。帰ってから、日本代表が香港で試合をしているのを思い出したが、TV放送はない。だが、インターネットで生中継しているはずだと気が付き、探して見つけたら既に後半に入っていた。結果は38−0で勝ったが、ちょっと残念でした。日本代表には外国籍の選手が4・5人いるが、香港には中国籍の選手は数人しかいないようだ。みんな欧州やオセアニアから香港に来て、仕事をしながらクラブでプレーしているみたい。
・25.4.20 アジア5ケ国対抗の日本対フィリピン戦は、寒くて強い雨の中、福岡レベルファイブスタジアムで行われ、121-0(トライ数18-0)で日本が完封し大勝した。
フィリピンは今年下のリーグから上がってきたチームで、格は日本が数段上。フィリピン選手は、本国でプレーしている選手は一人のみで、他はAUS,NZ,JPN,USAなどでプレーしている。日本はすべてが国内リーグのチームに所属していることから、コンビネーションなどの差でこのような点差がつくのは仕方のないところだ。
・25.4.16 NHKのBS1で毎週月曜日よる9時から放送されているスポーツドキュメンタリー番組『アスリートの魂』で、スーパーラグビーで活躍中のSH田中史朗選手(ハイランダーズ)が特集されます。放送日は4月29日(月・祝)。地上波のNHK総合では5月2日(木/1日深夜)の1時30分から放送される予定です。
世界トップ3であるニュージーランド、南アフリカ、オーストラリアの一流選手が集う南半球最高峰リーグで契約を勝ち取り、日本人初のスーパーラグビープレーヤーとなった田中選手。2013年2月22日のチーフス戦で歴史的第一歩を踏んだあと、2番手SHとして試合を重ねるごとに存在感を増し、今季第7戦の強豪ブランビーズ戦ではついに先発ポジションを獲得しました。テンポのよいパスワーク、一瞬のスキを突く鋭いラン、そして勇敢なタックルを放つ28歳のサムライは、いま何を思い、挑むのか。田中史朗選手の熱い魂が感じられるはずです。ぜひご覧ください。
日曜日に右膝をコンクリートにぶつけ、腫れてしまいました。骨は何ともなかったのですが、立ち上がるときなどに膝を曲げたり伸ばしたりするとその痛いこと、たまりません。医者は1週間は安静にしていろといいますが、なかなかそうもいかないし、夜中に寝返りで目が覚めるくらいですから。生活に大きな支障をきたしてます。
・25.4.14 今日は秩父宮までオール早慶明の試合を観戦しに行った。気温はそこそこだったのだが、ずっと猛烈な風が吹いていたので寒かった。
・25.4.12 NZのダニーデンでハイランダースはブランビーズと対戦。ハイランダースの田中史朗は、オールブラックスのレギュラーのアーロン・スミスをベンチに押しやり、ついに初先発した。今年はチームが不振なので変化を求めるためということもあるのだろうが、それにしても「やった!」という気持ちです。田中は後半8分で交代したが、良く奮闘していた。試合の方はハイランダーズが敗れ、開幕から7連敗となってしまった。
さて、日曜日は秩父宮オ−ル早慶明の試合がある。まあ花試合なのだが、暖かくなりそうなので行こうと思う。
・25.3.31 早いもので今年も3月を終え、一年も1/4が終えました。この週末は気温が低く雨まで降る最悪の天気でした。すっかり予定が狂ってしまいました。
土日の秩父宮でのTOKYO・7’Sは、そのせいで炬燵で観戦ということにした。16チームが参加する国際大会。うち15チームはコアチームで日本は開催国枠で参加している。現在の日本の7’Sランキングは19位です。結果は、予選リーグでは1勝するも最下位でした。順位決めの試合で1勝して最終的にはシールド準優勝(14位)でした。大会は南アフリカがニュージーランドを下して今シリーズ2勝目をあげました。次はグラスゴーです。
また、プロ野球も開幕。Bs’sは開幕から2連勝で首位です。13年ぶりの連勝らしい。さて、いつまで続くのでしょうか。早速今日は3-8で敗戦でした。
・25.3.20 陽気はこの数日ですっかり春です。WBCはドミニカの初優勝で終えました。日本は残念ながらプエルト・リコに準決勝で敗退しましたが、実力通りでしょう。
・25.3.18 WBC、日本は準決勝へ進出。アメリカはまたも2次ラウンドで敗退。本気度が足りないようです。トーリ監督も言ってましたが、目の前の試合を勝ち抜くより、選手をけがをさせずにチームに返さねばならないことが第1のようです。昨日、TBSテレビの日曜劇場「とんび」が終了してしまいました。久しぶりに感動できたドラマでした。
・25.3.11 WBCでの試合、日本は苦戦している。アメリカでの決勝ラウンド進出を決めましたが、逆にこんなに大勝してしまうと次の試合が心配になる。韓国は1次ラウンドで敗退。アメリカも苦戦していて、やっと突破し、2次ラウンドへ。それに対しオランダやイタリアが意外と強い。でも層が薄い。ベースボールのイメージが変わってきました。今日で大震災から2年が経ちました。被災地はがれきが片づけられてはいるが、復旧・復興の槌音はあまり聞こえてきません。行政の高い壁が復興を阻んでいるところもあるようです。先は長いと感じます。被災者はそんなに待っていられません。「仮設から火葬場には行きたくない」と老人が語る言葉、心に残りました。
・25.2.27 先日の日本選手権の日に国立競技場で日本代表キャップの贈呈式が行われたのですが、プレゼンターとして2001、2012のノーベル賞受賞者の野依さん山中さんの二人がいました。共に大学時代にラグビー部だとのことですが、素敵な話です。
・25.2.24 ラグビーの日本選手権はサントリーが神戸製鋼を下した。完勝で3連覇となりました。サントリーは今年無敗でシーズンを終え、2年連続の二冠。これで日本のラグビーシーズンが終わって、次は3月末の7’Sの東京大会です。ついにこの日がやってきました。スーパー15で田中史朗、堀江翔太の二人が短いながらも試合に出場しました。アッパレ!です。 他の選手もどんどん続いて欲しいものです。今後TVを見る楽しみがさらに増えました。3月に入るとWBCも始まるので、日本がどんな戦いをするか楽しみです。外国チームも選手名を見る限りでは力を入れてるのがわかります。3連覇は難しいかなと思います。
・25.2.16 昨夜は用があってレベルス対フォース戦を生放送で見られなかった。今日、再放送を見たが堀江選手は日本人選手初出場ならずでした。彼には悪いが私にとっては不幸中の幸いでした。来週末にはハイランダーズの田中史朗が出場メンバーに入るだろうから、彼が日本人第1号になりそうだ。
日本選手権準決勝はサントリーと神戸製鋼が決勝に進んだ。
・25.2.14 今週末からスーパー15が開幕。メルボルン・レベルズの堀江翔太がリザーブだがメンバーに入ったことが発表された。。多分途中交代で出ることでしょう。日本人ラグビー選手にとって記念すべき第一歩です。
・25.2.11 日本選手権は神戸製鋼とパナソニックが勝ち抜き、準決勝でパナソニックはサントリーと、神戸製鋼は東芝と戦う。6N'sはフランスはウェールズに敗れ2連敗。フランスに勝ったイタリアはスコットランドに敗れ、イングランドはアイルランドを下した。イングランドが頭一つ抜け出した。
・25.2.4 シックスネーションズ、波乱の幕開け。昨年全勝優勝のウェールズがアイルランドに敗れる。イングランドは順当にスコットランドを下した。昨年準優勝のフランスはイタリアに2011年以来の敗戦。イングランドが強そうだ。WC後、リコーでプレーしていたイングランドのハスケルが途中交代で登場して元気なプレーを見せてくれた。
・25.1.30 先日、ラグビー日本代表の春シーズンの試合日程が発表された。5月からの約2カ月で10試合だ。国内では秩父宮ほか4会場で行われるが、できれば出かけて観戦したいものだ。
・25.1.27 トップリーグプーレーオフはサントリーが完璧な試合運びで東芝を19−3で下し、無敗で2年連続、3度目のチャンピオンとなった。強かった。日陰に雪が残る秩父宮ラグビー場は久方ぶりにほぼ満員にみえましたが、15,000人にも達していませんでした。残るは日本選手権のみで、その間に海外のハイネケンカップは大詰め、そしてシックスネーションズ、スーパーリーグが始まります。
・25.1.20 トップリーグの4チームによるプレーオフの準決勝は、サントリーと東芝が勝ち抜き20日に決勝を戦う。両チームのグラウンドは府中市にあり、優勝戦は府中ダービーとなった
・25.1.14 今日は爆弾低気圧の影響で、雨が雪に変わり大雪になった。風も強かった。高校サッカーの決勝戦も延期になった。ニュースでは国立競技場の雪かきの場面も。ラグビーもこの時期に試合が多く、何度か雪の国立で試合をしていたのを見た記憶がある。
・25.1.13 大学選手権は帝京が39-22で筑波を下し、史上初となる4連覇を飾った。帝京は強い。この強さは継続しそうです。黄金時代の到来です。監督が時間をかけて築いた本物の強さです。伝統校のように監督がOBで、順送りしているようでは、今後勝つことはできないのではないかと思えるほどです。4月にはまた有能な新入生が入るようだし。
・25.1.7高校大会は常翔学園が御所実業を17−14で破り、17年ぶり5度目の優勝。(常翔学園としては初、それまでは大工大高として)点数通りにスリルのある見事な試合でした。次は13日の大学選手権です。
・25.1.5 高校大会の東西対決は、西側の快勝。点差はついたが面白いゲームでした。決勝は常翔学園(大阪)と御所実業(奈良)の戦いとなった。7日が楽しみだ。
昨日、今日と駅方面へ歩いてみたが少しくたびれた。
・25.1.4 ラグビーの大学選手権は帝京と筑波が準決勝を勝ち抜いた。対抗戦のときは筑波が勝ったが、選手権ではどうなるだろうか。帝京のほうが安定感があって勝ちそうに思うが・・・・。高校大会もベスト4が出そろった。国学院久我山-常翔学園、御所実-茗渓学園と東西対決の準決勝となった。
年末年始は引きこもっていましたが、今日からは出かけたいと思ってはいるのだが、寒いし風が強いし・・・・。
・25.1.1 あっという間の一年が過ぎ、また新しい年を迎えることができました。今年もそこそこ元気でいたいものです。正月のTVはスポーツ番組ばかり。したがってこたつに釘付けです。本年もよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・24.12.23 大学ラグビーのベスト4が出そろった。筑波、帝京、東海、早稲田の関東勢で正月に準決勝、決勝。トップリーグはサントリー、神戸、東芝、パナソニックがプレイオフトーナメントに進出を決めた。暮れから正月はラグビーの季節。それなのに外には出なくなってしまった自分がいる。若いときが懐かしくなります。
今日はこんなに大事な試合があるというのに、Jスポーツは生で放送しない。そこで、スカパーオンデマンドでLive配信しているというのでPCで観ることができたが、設定に時間がかかりかなり疲れた。
・24.12.3 土日は見たい試合があって出かけようと思っていたが天気予報で止めた。行くのはいいがスタンドで2-4時間座っていると、床から冷気が伝わってきて腰まで痛くなる。若いときは雪だろうが霙だろうが出かけていたのだが・・・。こんなところで年齢を感じます。こたつで観戦してました。
・24.11.29 ページを開設して4年が経ちました。このごろスランプです。ネタが尽きてきたせいもあるけど・・・・、これから更に寒くなるとますます外には出なくなるし・・・。
週刊ポストの12月7日号にラグビー特集が。このご時世になんと16ページも割いてくれています。もちろん、購入しました。
・24.11.26 対フレンチ・バーバリアン戦はパリの西北、港町ルアーブルで開催され、41-65で敗戦(トライ数は6-9)。HCが言うには、世界で11-12位の力のあるチームとのこと。でも、被トライ数9はいただけません。だが、このチームには期待しています。
・24.11.23 11/21に日本代表はフランスのバスク選抜チームと試合を行い、3-19で敗れた。この遠征で試合に出ていない選手を中心にチーム編成(13人が初登場)したのだが、フランスのチームは相手が国代表であろうと簡単には勝たせてくれない。奥の深い国です。次は最終戦。相手はこの春来日し、2連勝していったフレンチ・バーバリアンズです。
・24.11.17 エディー・ジョーンズHC率いる日本代表はグルジア(英語読みでジョージアで在留邦人は25人だそうです)・トビリシでテストマッチを行った。手に汗をにぎる試合で、相手のスクラムは世界屈指の強さ。FW戦では反則を取られっぱなしでした。しかし、ボールを動かし攻め続け、終了間際にDGでサヨナラ勝ち。25-22です。いい試合でした。この後、日本代表はフランスへ移動し、地域代表と2試合やって帰国する。この相手も簡単にはいかない。FWは強いしレベルが高いと聞いている。
・24.11.11 ヨーロッパ遠征の日本代表O対ルーマニアQのテストマッチ戦は、ルーマニア・ブカレストで行われ、34-23で勝利しました。日本代表がヨーロッパで勝利するのは初めてのことだそうです。それにしてもルーマニアはでかい。スクラムではやられっぱなしでした。トライでの失点もスクラムからでした。次はグルジアNとのテストマッチ、グルジアの方がさらにゴツイFWなので、きっとFWでゴリゴリくるんだろうナ。試合開始は生中継で23時でした。眠いのを頑張って最後までみました。
今遠征は同レベルのチームとの対戦なので、一方的にやられる試合は勘弁です。
・24.11.4 もう今年も残り2か月となりました。早いものです。あれだけ暑かったけど、すっかり晩秋という感じです。昨年より寒い気がする。日本代表はヨーロッパ遠征に出かけ、トップリーグは1か月のお休み。大学は今後、強豪校の対戦が多く楽しみです。
・24.10.25 急に気温が落ちてきました。転寝しても寒くて目が覚めてしまいます。気を付けなくちゃ。ラグビーは佳境に入ってきました。番狂わせの試合もあって面白いシーズンです。
・24.10.14 昨日は秩父宮ラグビー場までソニービル・ウィルアムズを見に行ってきました。陽の当たるスタンドで観ていたら暑くてたまらず、日陰のあるところへ移動してしまいました。寒いよりはいいですが・・・・・。

・24.10.8 やっと秋らしくなってきました。出かけたいと思ってます。
・24.9.24
昨日はラグビーを観戦しに行く予定でしたが、雨は降るし、土曜日から気温は急に下がるしで中止にしました。TV放映がないものだったので残念でした。
・24.10.8 やっと秋らしくなってきました。出かけたいと思ってます。
・24.9.24 昨日はラグビーを観戦しに行く予定でしたが、雨は降るし、土曜日から気温は急に下がるしで中止にしました。TV放映がないものだったので残念でした。
・24.9.1 昨日からラグビーのトップリーグが開幕した。もちろんTV観戦にした。秩父宮ラグビー場は午後7時になっても気温30度を超えていた。この条件でプレーするなんて信じられない。みな汗だ滴り落ちている。本当に暑く、熱い試合でした。ひとつ気が付いたことが。グラウンドにサッカーの線が薄く残っている。サッカーでは東京オリンピックで使ったと聞いたことがあるが。調べた、女子のU20の大会が日本で開催中ですが、その練習場として使用したとのこと。グラウンドは芝が長く、地面は真ん中が少し高く傾斜しているんですよね。また、最近はNEWSのコンサートにも貸し出したりしているようです。
・24.8.24 毎日毎日ギラギラとした青い空に白い雲。そろそろ許してほしい。だが、9月中旬まで残暑は続くとのこと。うんざりだ。高校野球は大阪桐蔭高校の春夏連覇で終えた。来週からは、日本のラグビー・トップリーグが始まるが、この天候が続くようなら観戦は10月からにしよう。

・2.8.21 昨日のオリンピックメダリストの凱旋銀座パレードすごかったですね。でも何かが足りないような気が・・・・・・、そうです、紙テープや紙吹雪があるともっと絵になったかも。まあ、そのあとの掃除が大変ですが。桐光学園の夏が終わりました。松井君の三振ショーは圧巻でした。まだ2年生なんですよね。
・24.8.13 ロンドンオリンピック、とうとう終わってしまいました。時差8時間はきつい。ほとんどを再放送で観てました。
次は高校野球とザ・ラグビー・チャンピオンシップ(南半球4カ国対抗)です。暑い夏はTVで時間つぶししながら涼しくなるのを待ってます。
・24.8.1 今日から8月ですが毎日暑い日が続いています。うんざりです。昨夜の女子サッカーですが、見慣れたスタジアムでやっていました。ウェールズ・カーディフのミレニアムスタジアムでした。開閉式の屋根つきの大きなスタジアムで、ラグビーのウェールズ協会の所有です。
・24.7.14 上野動物園のパンダの赤ちゃんが死んでしまいました。かわいそうにわずか1週間の命でした。南紀白浜にもたくさんのパンダが飼育されています。写真はこちらから。
24.7.10 すごいニュースが昨日流れました。パナソニックにNZのソニービル・ウィリアムズが今シーズン加入するとのこと。今、世界で一番旬な26歳のプレイヤー、この目で絶対に見なくては。でも、そのあとはAUSの13人制のラグビーリーグに参加することが決まっているらしい。このところ世界的に有名な選手が来日してプレーするのですが、1シーズンのみ(つまり半年)のプレーで帰ってしまう選手が多いんです。チーム作りとしてはこれでいいのでしょうかネ。ラグビーって一人の力でゲームの勝敗を左右できるスポーツではないと思うけど。
・24.7.4 早いです。今年も半分終えてしまいました。そしてこれからは夏です。暑いの嫌いです。(寒いのも)
・24.6.24 今日はJAPANVX対フレンチ・バーバリアンズ戦を観戦。実質日本代表のチームがこの遠征のために編成したチームに惨敗でした。なんと言えばいいのか。これでラグビーの春シーズンは終わりです。
・24.6.18 PNCで日本はサモアIに26-27で敗れて最下位でした。敗戦ではあったがいい試合をしていた。このちょっとした点差が世界との差で、これをひっくり返すのが大変なのです。敗戦の点差も6,4,1とすべて接戦でした。もっともっと世界の強豪国と試合を組めると強くなるんでしょうが・・・・。それにしても、観客数の少なさ。日本代表戦なのに4000人弱しか入っていない。こっちのほうが問題だと思う。最近、ブリスベンとメルボルンでやった、AUS対WALのテストマッチも空席が目立ってました。ラグビー競技自体が現在人気衰退中なのでしょうか。北半球ではそんなでもないように感じますが。
・24.6.10 今日は六本木経由で秩父宮ラグビー場へ日本対トンガH戦を観戦しに行ってきました。結果は20-24で敗戦。太平洋のアイランダーは大きくて強い選手ばかりで、痛そうなぶつかり合いの連続でした。
・24.6.8 関東で今年初の真夏日を記録した今日、珍しモノ好きの私はスカイツリーに行ってきました。天気予報どおりに曇り空で、遠方までの見通しはあまり良くなかったが、地上450mの天望回廊まで上がってきました。
・24.6.6 パシフィックネーションズカップ(PNC)が昨日開幕。名古屋の瑞穂ラグビー場で日本はフィジーと対戦。19-25で敗戦。
この4月に就任したエディー・ジョーンズHCが率いるジャパンの真の力が試される大会ですが、世界との間には力の差があることを痛感させられました。アジア5カ国とはレベルが違いました。フィジーは大きい、固い、強い。残り2戦とも同タイプのチーム。サモアとトンガとどう戦うかです。
・24.5.20 昨日、秩父宮までアジア5カ国対抗の日本対香港戦のラグビー観戦に行ってきました。五月晴れの一日で、絶好の観戦日和でした。試合開始に先立つ国歌演奏、香港は中華人民共和国国歌でした。そうですよね。男子の試合の前に、女子の日本対香港戦がテストマッチとして行われました。
・24.5.1 今年も既に3分の1を終えてしまいました。この間、あんまり出かけてません。昨年から鼻が花粉に反応するようになったのも理由の一つかもしれません。いまだhpb16になじんでません。

・24.4.1 秩父宮にセブンズの大会を見に行ってきました。すごくいい天気でした。昨日は強風のうえに雨だったのでTV観戦にしてしまいました。
うちに帰ってくると顔は日焼けして真っ赤でした。