野 球 の ひ と り ご と
現在地 : トップ > 野球 >  野球のひとりごと  FieStars雑感
戻る
 


・27.11.4

今シーズンのセリーグを制覇したヤクルトの守護神であるバーネットがメジャーを目指すことになった。
しかし、契約が切れ自由契約であるので、サヨナラで済む。し、済ましていた外国人選手が多かった。
しかし、バーネット投手は、ポスティングを利用してメジャーに挑戦するという。
ヤクルトに育てられ、世話になった球団にお礼という意味でいくらかを置いていきたいのだという。こんな選手は初めてだ。スバラシイ。
シーズン中から大リーグのスカウトが視察に来て、バーネットをチェックしていたので、大リーグに上がれることは確実らしい。
ただ、サヨナラで済まさず、ポスティングするなんて・・・・。今の時代の野球選手はクールに球団を選んで移籍していく。
バーネット!!!!、アッパレです。アメリカに行っても応援するから、日本で成長した姿をみせてください。
 *************************************************************************************************************
・27.7.5

交流戦からいつものリーグ戦に戻っても復活の兆しが見えない。
6月を終えて借金生活になってしまった。昨日も負けてとうとう5位だ。
ただ、救いは首位のタイダースも貯金なしで5割にいることだ。
最近のゲームをみていると、立ち上がりに相手に先制点を許し、開始早々リードされる。
得点能力の低い打線(打率はいいのだが・・・)が、無駄な攻撃を重ね(やたら残塁が多い)ながら追いかけるというパターン。
打撃陣は、ハッキリいって、こんなことがいつもいつも続くとイヤになると思うんだ。
そうしている間に中継ぎ陣が失点してしまうと、もうダメだ。切れた。

まず、あと一人信頼できる中継ぎ投手が欲しい。打者は、外野フライが必要な時は必ず打てるようになれ!!!!。
そうすれば、自ずから優勝が見えてくるのだ。

 *************************************************************************************************************
・27.6.15

我がベイスターズですが、杞憂していたとおりに交流戦の最後を10連敗で終えると、
一時は11の貯金があって、セ・リーグの首位に立っていたものが、逆に借金が1となり、あっという間に2位に落ちてしまった。
死の交流戦は結局3勝14敗1分でした。うち9試合が2点差以内での敗戦です。
このところ接戦に弱いし、パ・リーグの打者の思い切りの良いバッティングにベイの投手陣がビビッているように見えて仕方がない。
それにしてもホームランを何本打たれたんだろう。
ここんところ毎年交流戦を終えると、チームも私も深いダメージを受けている。
でも、いい風に考えましょう。借金が1ならまだまだ巻き返せるし、ジャイアンツも交流戦は付き合ってくれて、ゲーム差は1.5しか開いていない。
さぁ、これからです。
昨日の試合では、19歳の砂田投手が育成選手から支配下選手登録され、即先発していいピッチングをした。今後に期待します。

 *************************************************************************************************************
・27.6.8
 
 

春をじっくりと楽しむこともなく、5月にはいると夏日の連続。
この先どうなるのでしょうか?と、思っていたら金土は気温が下がって、体は対応に苦労する。
ベイは5月末を首位で終えたが、これは42年ぶりだとか。
でも、パ・リーグとの交流戦が始まり、1勝2敗ペースです。あっという間に巨人に抜かれて首位から陥落してしまった。
これまでも交流戦では全くいいところがないので、これをきっかけにいつものチームに戻らないことを願うのみです。
チームの柱の4、5番が負傷であまり出られないし、投手陣もこのところ全くピリっとしていない。
悪い予感がしてきた。と、思っているうちに交流戦は3勝8敗1分で4カード終了。
パリーグの豪快なバッティングにベイの投手陣は打ちのめされている。
試合が始まるとすぐに失点、のパターンを繰り返し、非力な打者がコツコツと追っかけるがなかなか追いつかない。
これではチャンネルを変えてしまいます。見ていて本当に試合がつまらない。

 *************************************************************************************************************
・27.5.23 

気が付くとプロ野球はもう50試合近くを消化している。わがベイは順調そのものです。
出来過ぎの投手陣、筒香の大成長、外国人の勝利への多大な貢献。すべてが良いほうに向かっている。
これがいつまで持つかということが、今の心配事の第1位です。
それにしても、2点差以内での勝敗は、19勝11敗(23日現在)です。
ここ10試合でもその数が9試合もあり、接戦ばかりで放送を見ていると本当に疲れる。ヤクルト戦は生憎と放送がなかった。
結果はすべて2点差以内で1勝2敗だった。スタッフはこの調子をどう維持していくかが課題です。
結構、綱渡りできているので身心とも疲労が蓄積されていると思うし。
そうそう、先発陣に一言、頑張っているのは評価するが、時々序盤に得点を取られる試合があるが、
観戦意欲をなくすので、立ち上がりは慎重に。(監督が久保投手に対して怒っていた)

 *************************************************************************************************************
27.5.6

ベイが昨日も勝って、単独首位に立った。今時分に首位にいるのは8年振りだそうだ。
4月に一旦首位に立ったが、7連敗を喫しあっという間に定位置まで落ちてしまった。
このとこる、久保が調子を上げ、三嶋が結果を出し始めて徐々に借金を返して、何と首位に立っちゃった。
このまま優勝戦線に残るためには、とにかく夏までは5割を切らないようにしぶとく戦っていくしかない。
防御率がそれほど良くない(昨年と比べればグッとよくなっているが)ので投手の整備が必要だが、一朝一夕にはできないので、一球一球を丁寧に投手陣の底上げを図るしかない。あと一人頼りになる中継ぎが欲しい。
リーグ(日本シリーズも)優勝は1998年が最後。そろそろ、いい思いをさせてくれてもいいんじゃないか・・・・・な。

 *************************************************************************************************************
26.11.3

野球のシーズンが終わった。まず、メジャーから。
早いもので、昨年のワールドシリーズチャンピオンのレッドソックスは、上原の好投で盛り上がったが、チームは今年は早々に脱落し、上原も調子を落とし、主力選手はどんどん放出されシーズン終盤にはレスターしか知っている投手がいなくなっちゃった。
で、今年はロイヤルズ。ワールドシリーズまで勝ち残ったのも凄いが、あと一歩のところで惜しくもジャイアンツに敗れてしまった。
ジャイアンツのバムバーガーはすばらしい投手で点が取れそうにもなかった。
青木はワールドシリーズになってから結果が今ひとつだったが、シーズンの活躍は立派。
ブルワーズに残っていれば優勝のチャンスがあると思っていたが、青木はロイヤルズを選んだ。
ロイヤルズがここまで勝ち進むとは思っていなかったが、終盤のチームは強かった。青木も大活躍。
日本向け放送が少なく、あまり見ることができなくて残念だった。
日本は、ジャイアンツがシーズン2位のタイガースに下剋上されて、タイガース対ホークスの日本シリーズとなった。
ホークスが一枚上かな。秋山監督の最後を日本一で飾った。

 *************************************************************************************************************

(26.10.4)

アメリカンリーグのプレイオフに29年ぶり?に進出したカンサスシティー・ロイヤルズは粘っこい戦いで、延長戦でアスレティックスを破り、地区シリーズに進出。
昨日はエンジェルスをやはり、延長の末退けワールドシリーズに一歩進んだ。
青木は渋い守備とバッティングでチームに貢献度大である。
数年前、日本ハムの監督からロイヤルズの監督となったヒルマンはこの万年Bクラスのチームを何とかしようとしたが何ともならず、すぐにクビになってしまった。なので、昨年あたりから成績が上向いているのをみて、ビッグネームもいないしどうしたんだ?と思っていた。
そこへ青木は移籍したが、ミルウォーキーにいた方がチャンスがあるのでは、とも考えたが今年のチームの躍進、野球は本当にわかりません。
9月26日の金曜日のヤンキース。ヤンキースタジアムで今年最後のゲーム、ということはジーターにとってニューヨークで最後のゲーム。
ヤンキースは黒田が先発し、初回いきなり1番2番にホームランを浴び2点リードされる。
どうなっちゃうんだろうと心配するが、以降はほぼ完ぺきに抑え、その間に追いつき、逆転し、8回まで投げ5対2で9回をロバートソンに託す。
その間、TVではもう一度ジーターの打席を見たいですね、しかしそのためには同点にならなければ回ってきませんネ、なんて勝手なことを言っている。
ところがここからがマンガチック。ロバートソンがオリオールズ(監督のショーウォルターはジーターが入った時のヤンキースの監督)の3番にツーランホームラン、5番にソロホームランを浴び、あっという間に同点となり、黒田の勝ち星がパーとなる。
そして、9回裏ヤンキースはヒットのランナーを二塁に送りバッターはジーター、ここでライトにヒットを放ちランナーを迎え入れてサヨナラ勝ちした。
こんなこと、漫画だって考えないストーリーだろ。たとえ、考えたって臭すぎて使わないだろ、という結末だった。

 
*************************************************************************************************************

(26.6.3)

交流戦が半ばを過ぎた。ロッテとの敵地での対戦。ロッテは下のようなポスターを作っている。いつから始めたかはわからない。対戦チームごとに作っているようです。
チョット挑発的なポスターです。ところが、先日の敵地での2連戦は何と横浜が連勝してしまった。
でもロッテはいまだに交流戦では首位にいる。昨年は、横浜は10の負け越しで、取り返すことができずシーズンが終わってしまった。
何とか5割でオールスターを迎えられればいいが、まだまだ得点は少なく防御率は悪いのだから、なかなか浮上する目が見えない。
今年はもう既に早々に定位置に座り込んでしまっている。
しかし、井納が先発の柱に定着し、昨年来から不調が続き押えから中継ぎに変わっても結果を残せない山口は、先発に転向しやっと初勝利を挙げることができた。少し上向きの目が出てきただろうか。

 
*************************************************************************************************************

(26.1.24)
昨日、楽天の田中将大がポスティングシステムを利用して大リーグ行きを決めた。
ヤンキースだって。つまらん。
一番いい条件を出せるのはヤンキースだろうし、結局、落ち着くところに落ち着いたわけで面白くもなんともない。
それにしても金額凄すぎ、1イニング投げて1千万円以上稼ぐということになる。
野球のチーム経営ってそんなにもうかるもんなんですかねエ。儲かってるのはヤンキースと一部の球団のみなんでしょう。
初めから田中争奪戦に参加できないチームがあるってことは、そこはそんな金はないということでしょ。
金があるのも球団の実力なんだろうが、野球の対戦では金で戦力の差がでるのはフェアじゃない。・・・と思うのだが。
これで、今年のMLBの放送はヤンキース戦が多くなるんだろうな。

横浜も他球団のお古を集めて飛躍を狙っているようだが、まァあんまり期待しないでみます。
巨人のお古の中畑には何も期待できません。青田も森のときもダメだった。

 
*************************************************************************************************************

(25.12.13)
MLBのオフシーズンのニュースがたくさん入ってくる。ポスティングシステムの見直しだとか、FAなどの状況も。
ヤンキースは今年もやってくれます。外野手のグランダーソンがメッツに移籍。
そのあとにタイガースのベルトラン、レッドソックスのエルズバリーと一流の選手が加入する。
イチローの居場所がだんだん狭くなっていく感じ。だけでなく、トレード候補だとのこと。
それと、カノーが10年契約でマリナーズに移籍した。穴だったキャッチャーもブレーブスのレギュラーを取ってきた。
選手は所属チームに愛着があるなんてことより、すべてが契約年数と年棒なのだろうか。
日本の金満球団も金にあかせて、FAの選手を集めまくっている。まー、いつものことだからどーでもいいけどね。
でも、最近は自前で育てた選手が活躍しだしてるのに、こんなんでいいのかな。
関係ないからいいや。

 
*************************************************************************************************************

プロ野球は、あと日本シリーズを残すのみだ。特に興味は湧いてこない。
ドラフト会議も昨日終えた。各チームの戦力の均衡化を図るのが目的であったなら、アメリカのように下位チームから指名するのがフェアだと思う。
籤運の悪いチームは立つ瀬がない。ベイもそう。

アメリカはワールドシリーズが始まった。デトロイト・タイガース対サンフランシスコ・ジャイアンツの争いとなったが、日本人が誰もいないので見ていても真剣味に欠ける。
地区シリーズには開幕まではどう考えても無理だろうというアスレティックスやナショナルズが出ていた。
これもドラフトやトレードをうまくやったチームが勝ちあがってきているようだ。

(24.10.25)

 
*************************************************************************************************************

イチローがいなくなったマリナーズ。さて、どうなるものやらと気にしていたら、結構勝っている。
イチローがいなくなって、大スターからのプレッシャーがなくなってチームの動きがよくなったのだろうか、なんて思える。
事実はわかりませんが、そうこうしているうちに今日、マリナーズのエース、ヘルナンデスがレイズを相手にパーフェクトゲームをやった。
それも1−0での勝利。
マリナーズは開幕早々に屈辱のパーフェクトゲームをやられているのでファンは少し溜飲を下げたのではなかろうか。

甲子園、神奈川代表の桐光学園の2年生エースの松井君がすごい。
1回戦は22三振奪取、今日の2回戦は19三振奪取。記録のオンパレードだそうです。
そういえば、県の決勝戦でも点は取られていたが、三振の数は多かった。今後が楽しみである。でも点も結構取られているんですよね。

(24.8.16)

 
*************************************************************************************************************

今日の朝、TVに臨時ニュースのテロップが流れた。
マリナーズのイチロー選手がトレードになり、8時から記者会見を行うというもの。
なんとそのトレード先はヤンキースで、背番号は31とのこと。
そして、今日はマリナーズとヤンキースはシアトルで対戦というわけだ。昨日までと反対側のベンチに入り、昨日まで自分が着ていたユニフォームのチームを相手に試合をする。不思議な感じだと思うのですが、アメリカではこのようなことは当たり前に起こることらしい。
このところ万年最下位のマリナーズでこのまま続けるより、毎年優勝争いをし、今年も現在首位にいるヤンキースでやるほうがいいに決まっている。前進するのみだと言っていたが、ヤンキースの外野陣はレベルが高く層も厚い。今年の成績ではレギュラーは約束されているとはいえないが、目指してほしい。

高校野球、各県の代表校が決まり始めた。神奈川もベスト16が出そろった。ここで公立校は全滅となった。さて、今年はどこが?

(24.7.24)

 
*************************************************************************************************************

また、大リーグの話。9月も下旬となり各チームの残り試合も20を切った。
9月に入ると優勝争いをしていないチームは、もう来年をにらんで試合をしている。登録できる選手数も25から40に増え、どの試合をみても初めてメジャーに上がったという選手ばかりである。なじみになった選手はどこへ行ってしまったのだろうか。こんな中で記録をかけてプレーしている選手は辛いものがあるのでしょうか。
イチローは200本安打はどんどん遠ざかっていく。あまり、ヒットになりそうなでないボールに手を出しているように見えるし、内野安打があまり出なくなった。
という訳で、メジャーもあとはワールドシリーズだけ。

(23.9.22)

 
*************************************************************************************************************

大リーグの話。8/28に放送があったボストンでのレッドソックス対アスレチックス戦ですが、試合時間が6時間も超えている。しかも、その内3時間が雨で中断。
理由は東海岸を襲っているハリケーンのアイリーンの襲来が予測されることから、本来明日に予定されている試合を前倒ししてダブルヘッダーにし、試合を消化しようとしているのだ。試合を消化しないと今シーズン中には日程的に時間がとれなくなってしまうから。それと、今後アスレチックスが東海岸に遠征する予定がないためだ。
こんな土砂降りの中、3時間の中断があっても、熱心なファンはまだまだ残っていて、次の試合を待っている。

(23.8.28)

 
*************************************************************************************************************

甲子園、先週決勝戦を終えて日大三高が光星学院を下し優勝した。光星学院は三沢高校が昭和44年に決勝戦に進んで以来で、あの時は太田幸治で大ブームが起きた。
決勝戦ともなると投手の出来次第で、この試合は大差がついてしまったが、地方予選からすると少なくとも10試合以上やってきているわけだから仕方ないですな。どっちが勝っても負けてもお疲れ様です。

(23.8.21)

 
*************************************************************************************************************

高校野球神奈川代表決定戦。横浜高校が桐光学園を延長10回サヨナラ勝ちで、甲子園行きを決めた。
決勝までも1点差、2点差の試合の連続で、関係者はさぞや疲れただろう。ここまで来ると、投手が疲れきって大差の試合になることがあるが、両チームとも複数の優秀な投手を有しているので、このような結果になったのであろうか。
神奈川県の高校野球、このところ参加校の数が少し減少しているが、これは高校合併などでチーム数が少なくなっているせいなのだろうか。また、名前の聞いたことのない高校が多く、新設校なのか、単なる校名変更(旧名がないとわからない)や合併による新校名などであろうか。などと考えながらTVを見ている。
ひとつ気になったのが、選手の帽子。流行なのか以前から、ひさしを丸く曲げ天辺も変な形にととのえている。そして、、かぶるというより頭に乗せているだけ。投手のなかには投げるたびに何度も帽子が落ちる。あご紐をつけろと言いたくなる。見苦しい。

MLB、イチローは相変わらず調子が上がらないが、松井が絶好調になってきた。
アスレチックスの監督が代わって松井の起用の仕方が変わってきた。守備にもつくし、相手投手が左であっても代えずに使う(以前から対左投手の方が結果がいい)。一時は2割を割るところまで落ちていたが、現在では2割5分を超えてきた。その選手の能力を的確に把握し使っていく、これは監督として当たり前のことだと思うが、エンゼルスでもアスレチックスの前監督もできなかった。松井にとって不幸な1年半でした。これからも、この調子を維持してくれ。

(23.7.30記す)

 ************************************************************************************************************

高校野球、ベスト4が出揃った。横浜、横浜創学館、桐蔭学園、桐光学園の4校。東海大相模、横浜隼人は既に敗れ去る波乱。古豪の武相と法政第二がベスト8まできた。特に法政第二は久しぶり。
明日が準決勝、明後日が決勝戦。さて、今年はどこが甲子園に行くのか。

(23.7.27記す)

 ************************************************************************************************************

野球は、今日本ではオールスター戦を終えたところです。アメリカは既に先週から後半戦に突入しました。
BSは最下位で前半戦を終えた。後半戦の奮起に期待しているが投打のバランスが悪い。投手陣はそこそこ頑張っているのと思うだが(防御率が悪いのは時々大量失点するため)、打線が点を取れない。試合に合わせて、相手よりプラス1点でいいのに・・・・。得点数はリーグ1位なんです。失点数も1位です。

(23.7.24記す)

 
************************************************************************************************************

最近のMLBですが、全くおもしろくない。
NHKもCSも放送は日本人選手の所属するチームを主に放送しているのだが、その日本人選手の活躍していない。松井もイチローも全くダメ。
イチローは年齢でしょうか、バットには当るがタイミングか悪いのか、いい当たりがでず、内野ゴロばかり。外野手の間を抜ける強い当たりも見られない。
また、松井は言うに及ばず。もうこれだと来年アメリカでやることはないような気がする。ただ、試合に出たり出なかったり(特に相手がサウスポーの時)とアメリカの監督の使い方もどうかなと思う。しっかり、出ていれば結果は残せる選手だとは思っている。
投手はドジャースの黒田だけですね、勝てているのは。でも悪いときは酷い。見てられない。松坂は悪いときといいときの差が激しく、どうなってんのと思っていたら、右ひじの手術ということになってしまった。もうアメリカでは、レッドソックスは投資に失敗したことになっているみたい。うまくいけば来年の夏ごろに復活できるかもしれないが、その先はもうないような感じ。の報道の仕方らしい。

(23.6.10記す)

 
************************************************************************************************************


5/16 神宮球場へ慶明戦(第1試合は法早戦)を観戦に行った。場所はライト側外野席。
この春のシーズンで優勝の可能性がある両チームの試合なので、白熱した試合を期待しました。
しかし、明治のエースの野村君、3連投の影響か、全くキレなく早々に8失点で勝負は決まってしまった。

斉藤祐樹クンらスター選手が卒業してしまった今シーズン。神宮球場にも静寂が戻ったようです。目の前をカラスが滑空していきました。また、おばさんたちの姿もほとんど見かけません。といっても、月曜日なので観客が少ないのは当然ですが。

その中で発見しました。明治の応援団、元気があっていいですね。
明治の応援団は3部体制だったのだが、リーダー部(いわゆる学ランを着た応援団)が、ニュースで騒がせた結果、大学から2009年に解散させられた。その後は吹奏楽部とチアリーディング部の2部で応援活動を続けています。
なので、現在エールや応援などは吹奏楽部員かチアの女子がやっている。
チアの一部部員は野球の背番号入りユニフォーム様のウェアで飛び跳ねて応援している。これが遠目に見るとカワイイのです。
もちろん外野まで応援団の声が届くことはないのですが、野太い野郎の声ではなく可愛い声できっと叫んでいるのでしょう。
また、球場に足を運びたくなりました。

(23.5.17記す)

 
************************************************************************************************************

今、日本では高校野球のセンバツ大会開催中です。
神奈川代表の東海大相模高校は、ベスト4に進んだ。
(4/3 九州国際大付属高を6-1で下し11年ぶりの優勝)

また、アメリカではMLBが開幕。日本人選手の数は少なくなったような気がするが、今年の一押しはツインズの西岡選手か。
これで半年は楽しめる。

(23.4.2記す)

 
************************************************************************************************************

T'sの新年会を2月4日に昨年と同じ武蔵小杉で開催することになりました。
今年は、果たして何人出席できるのでしょうか。
とにかく、ほとんどのメンバーが卒業してしまい、在職者が4人になってしまった。
皆が揃って顔を合わせる場が少なくなってきている。
自分がチームの中では若手の方なので皆が集まる機会を設けられるよう今後もやらなくては。と思っている。

(22.12.31記す)

 ************************************************************************************************************

* イチロー *

9/24にイチローがMLBで、10年連続年間200安打以上という前人未到の偉業を成し遂げました。
でも、イチローの所属するマリナーズは今年も最下位という状況。個人成績では結果を残しているが、野球は団体スポーツ。優勝という喜びはWBCでしか味わっていないのではなかろうか、と思って調べてみた。
1995、1996にオリックスでパ・リーグの優勝してました。'96は日本一にもなってました。ちなみに監督は仰木彬さんでした。折角、MLBに来たのだから引退までの残された期間で、優勝を味わってほしいと思う。
イチローがすごいと思うのは、バッティング技術や足の速さ、怪我の少なさなどは当然として、こんな弱いチームでこの結果を残していることです。
チームが弱いと、どうしても個人のモチベーションが上がらず、早く終わらせて早く帰ろうみたいな気持ちになっていってしまう(こう考えるのは自分だけでしょうか)。
とにかくマリナーズは弱い。いくらてこ入れしても選手が活躍しない。大金をはたいてハズレばかり。
今年もイチロー以外は、打率2割5分に満たない選手でラインナップを編成している状況。したがって、投手がガンバッても点を取ってくれない。エースのヘルナンデス(マリナーズ育ちの若手)は防御率も三振奪取数もリーグで1位であるが、12勝12敗と勝ち星が上がらない。イチローの記念の日も 0-1 で敗れ、ヘルナンデスは2安打に抑えても敗戦投手になってしまいました。
イチローはあと何年できるかわからないが、そんなに長くはないでしょうから、永遠に更新されない記録をガンバッて作って欲しいものです。

9/23から涼しくなったのは結構ですが、温度の下がり方が急激すぎます。(と、文句ばかりですが)朝はそれなりに冷えてきて、まもなく冬なんだなァと痛切に感じます。暑さをヘロヘロになりながら凌いで、やっとこのところ調子が復活しかかっています。


(22.9.26記す)

 ************************************************************************************************************

夏の高校野球は、興南高校の優勝で終えた。
春夏連覇。そして、夏としては、沖縄県勢として初の優勝である。大偉業である。
東海大相模高校は決勝戦まできたが、やっぱり、チーム力に差があったと思う。
この、猛暑が続く中での大会、両チームの健闘を称えるとともにともに、途中で敗退したチームのみんなも暑い中よくやったと思うよ。

(22.8.24記す)

***********************************************************************************************************

5/29 Fs'sの今年最初の試合が小田球場であった。
5月にしては少し肌寒い日だった。結果は 5-2 で逃げ切り勝利。
次は6/6の日曜6時集合で、市民大会であるが、時間が早すぎる。
朝早いのは気合が入らない。

C's
の旅行に参加した。湯河原の「ホテル四季彩」で。
皆で揃って行ったのだが、私はAMは野球場なので一人で湯河原に向かった。
私が着いた時間には、既に酒が入ったメンバーも多く、にぎやかというか五月蝿いくらい。
宴会はもう皆言い放題。上と下とでは約20年の歳の開きがあるが、みんな遠慮がない。
野球をしなくなって数年経つが、今後もこのような旅行を継続することを確認した。

(22.5.30記す)

 ************************************************************************************************************

C'sのこの3月に卒業する方の送別会が決まったとの連絡がメールできた。
5月29日に湯河原温泉で挙行となりました。
できるだけ参加したいと思う。

また、FS'sから試合の日程のメールがきた。
今年もチームが存続し、試合を行っていくようだ。

(22.3.31記す)

 
************************************************************************************************************

1月29日に武蔵小杉でT'sの大新年会を開きました。
これまでは、基本的に川崎駅近くで宴会を開いてましたが、今回は少し北上しました。参加者は12名。
退職して6年経つ先輩もいるのですが、幹事が宴会を企画すると、皆さん喜んで出席してくださいます。
約2時間半の間、30年以上前の話に始まって、現在のことやこれから先のこと・・・・etc。
そして、この会は最後の卒業者を迎えるまで続けることを確認しました。
11年後です。年長者は喜寿を迎えていることになります。
11年という年月にはみないろんな思いがあるようです。
自分にとっては、先が長いな、という思いがあります。でも、多分アッという間かな。
そんなことを今真剣に、考えても仕方ないので
「さぁ〜〜、元気だしていこ〜〜〜〜!!!!」
です。
それより、当日はせっかく充電して持っていったカメラですが、なぜか何もせずに持ち帰ってきてしまいました。
話に夢中になり、すっかり撮るのを忘れてしまってました。
川崎駅に着いて、HPの話が出て思い出しました。
情けない。ガッカリ。

C'sの卒業旅行の連絡も来ています。できれば参加したいのだが。

(22.1.30記す)

 ************************************************************************************************************

12/22にT'sの打ち合わせで集まりました。
例年、1月の最後の金曜日に集まって、退職する人のお祝いをしてきたが、平成21年と22年は退職者がいないため宴会だけを企画した。
大新年会を1月29日開催です。
年明けにメンバーに連絡をとることにして、後は他愛もないとこを話して楽しい時間を過ごした。
時間の経つのは早いものであっという間に8時となり、今後は電話で連絡をとることにして解散した。

(21.12.23記す)

 ************************************************************************************************************

8/12 T'sの暑気払いを行ないました。
10人が出席しました。皆さんとは30年以上の付き合い。
忌憚のない意見というか、みんな好きなことを言い放題という感じ。
楽しい時間の過ぎるのは早いもので、あっという間に9時を過ぎ、解散となりました。
来年と再来年はチームに卒業者がいないので、このような宴会を行なう予定。
現職者は4人のみ、残り15人は既に退職者で、話の中に「誰が最初に逝くんだ」とか、そんな話も出てきました。

(21.8.12記す)

 ************************************************************************************************************

8/2にFS'sの試合が行なわれました。
小雨が降る中球場へ向かったのですが、試合が始まる頃は雨が本格的に降り出し、試合中はずっと雨という状態での試合となりました。
5月からは何試合も試合が組まれたが、天候のせいだったり、人数が揃わなかったり(お互いに)で、久しぶりの試合でした。
試合は市民大会の2回戦で、相手のチームはこれまでの大会で対戦したことがないチームでしたが皆若い。
主力選手は、みな20歳台に見えた。試合は、エラーで出た二人のランナーを内野ゴロと犠牲フライで還し、2点を先行したが、すぐに1点追いつかれ、その後長打で2点取られ逆転された。
結局このまま、2−3で敗れてしまいました。
今年の成績は2戦2敗、いずれも2-3での負けです。

最近、高校野球の神奈川県大会の決勝戦をTVで見ていたときの話ですが、横浜隼人高校が甲子園へ初出場を決めました。その数分後、
最後の職場で一緒だった先輩からケータイに電話が入りました。
これまでに何度も飲んだことがあるのですが、退職後はちょっと疎遠になっていました。
過去に、その先輩と野球の話をしたことがあり、下の子が横浜隼人高校の野球部にいたという話をしたことがあると言っていましたが、私はすっかり忘れていました。
初出場を決めたことから自分のことを思い出し、電話してきたそうです。
しばらく野球の話をし、初出場のお祝いに一杯やる約束をしました。
甲子園にも応援に行かなくちゃあ、と興奮気味で、嬉しそうに言っていました。

(21.8.2記す)

 ************************************************************************************************************

今日、ケイタイにメールが入りました。
現在所属しているチームのひとつであるC’sからのものです。
他にFS’sというチーム(ここも人集めで苦労してます。)にも属しています。
C'sは昨年まで、細々と試合をしていたのですが、さすがに、高齢化や転勤等で選手が集まらない。
そのため、今年の4月に解散のためと卒業(退職)者のための一泊旅行をするとの連絡でした。
ある程度、予感はしていましたが、いざこうなると、自分がプレーできなくても一抹の寂しさがあります。

(21.1.13記す)

 ************************************************************************************************************

いろいろなチームで野球をさせてもらいましたが、T'sというチームには、強い思い入れがあります。
職場の先輩に誘われて、20代の中頃から所属しています。
それから30年以上経ちますが、新メンバーの加入を積極的に行なわなかったこともあり、その間、自分はずっと若手選手のままで、雑用や下働き等を続けてきました。
T'sを維持するためには、と思い、何とか続けてこられました。
しかし、さすがに15年前位から、試合に選手がなかなか揃わなくなってきました。
そこで、若い人を助っ人として呼び、とりあえずは試合を続けてきましたが、これはもうT'sではないな、と感じるようになりました。
とても残念でしたが、平成9年限りで野球の活動は諦めました。
平成13年からは、チームとして、年に1度程度は集まり、卒業式をしたり、飲んだりしています。
今は、退職されたメンバーのほうが多くなってきましたが、今後も、一番若い部員が退職するまでは、絶対に続けていきたい(いかねばならない)と思っています。
最近、その部員(女子マネ)に「あと何年?」と訊ねところ「12年です!。」との答え。
何と言えばいいのか・・・・・・・・・・・
さぁ〜〜、元気だしていこ〜〜〜〜!!!!しかありません。

(20.12.30記す)

 ************************************************************************************************************

私は、昨年(平成19年)まで、ずっと野球を続けてきました。
私たちの世代は、小さいときから空き地でキャッチボールや三角ベースに興じていたのではないかと思います。私もそうでした。

その私が、ユニフォームを着て、野球場で野球をするようになったのは、就職してからでした。
それから30有余年、いろいろなチームの人に誘われたこともあり、野球を続けてくることができました。
下手だからこそ上手くなりたいと、これまで続けてきたのかなと思ってます。

結局考えていた程上手くはなりませんでしたけど・・・・・ね。

野球をやっていて、年齢を重ねる程にまず、肥満が始まり、足が衰え、そのうちに目が衰え、肩が弱くなりと徐々に楽しく野球する体で無くなってきたのが現実でした。野球をする楽しみが少しずつ消えていく感じでした。
でも、野球場に行くことは少しも苦にはなりませんでした。

 トップ > 野球 >  野球のひとりごと                 fine