映 画 の ペ ー ジ
現在地 : トップ > 写真 > 映画 > 
H25  H24  H23  H22  H21~ 

平成25年               
29 25.12.23
武士の献立
江戸時代、加賀藩。優れた舌と料理の腕を持つが気の強い女性・お春は、藩の料理方である舟木伝内にその才能を買われて、加賀藩に代々料理人として仕える舟木家に嫁いできた。しかし、夫となるその家の跡取り、舟木安信は、料理がからっきし苦手だった。お春は、義母・舟木満の力もかりながら、必死に夫の料理指南をはじめる。次第に上達していく安信。喜ぶお春だったが…。
江戸時代の加賀藩を舞台に、料理の技でお殿様に仕えた包丁侍一家に嫁ぐ女性、お春と人々の交流を、切なく、時に楽しくユーモラスに描いた時代劇。主演は上戸彩。共演は高良健吾、西田敏行、余貴美子ら演技派が集結。
監督は後期「釣りバカ日誌」シリーズの監督を担ってきた朝原雄三。
28 25.12.4
キャプテンフィリップス

実際に起きたソマリア海域人質事件を基に映画化した感動作。硬直状態の4日間、まさにフィクションを越えた緊張と衝撃を「ボーン」シリーズ、『ユナイテッド93』のポール・グリ-ングラス監督が、迫力のアクションと緊迫のドキュメンタリックな手法で描く。フィリップス船長を演じるのは、『フォレスト・ガンプ一期一会』『フィラデルフィア』で2度のオスカーに輝くトム・ハンクス。枯れてなおかつ船長としての誇りと、監禁される人質の恐怖をリアルに演じている。
2009年4月。コンテナ船マースク・アラバマ号は、援助物資5000トン以上の食糧を積んでケニアに向かうべくインド洋を航行していた。それは20人の乗組員にとっていつもと変わらない旅だった。とりわけ53歳になるベテラン、リチャード・フィリップス船長にとっては。だが、アラバマ号がソマリア海域に入った時、事態は思わぬ方向へ暗転する。アラバマ号がたった4人の海賊に襲われたのだ。海賊たちは粗末な身なりだが武器を携帯しており、非武装のアラバマ号はたちまち占拠されてしまう。だが、そこでフィリップス船長は20人の乗組員の解放と交換に自らが拘束される。そこから、フィリップス船長たった一人対ソマリア人たちとの命がけの行き詰まる駆け引きと、海軍特殊部隊NAVY SEAL、救出作戦実行チームのスナイパーを巻き込み、オバマ大統領が代表するアメリカ国家の威信を賭けた闘いが始まった。
27 25.11.19
42 世界を変えた男


1947年、ブルックリン・ドジャースのGMブランチ・リッキーは周囲の猛反対を押し切り、初の黒人メジャーリーガーとなる若者ジャッキー・ロンビンソンと契約。前人未到の道を切り開く。しかしジャッキーとブランチは一般大衆、マスコミ、さらに同チームの選手達からさえも執拗な糾弾を浴びることに。男たちの孤独で過酷な戦いが始まった。背番号「42」を背負ったジャッキーは並々ならぬ勇気と誇りで反撃しない自制心を貫き通し、彼の最高のプレーに、批判に満ちていたチームメイトやファンたちの心は、やがて1つになっていく。
史上初の黒人メジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンと、球団ドジャースのジェネラル・マネージャー ブランチ・リッキーを中心に、白人選手以外に開かれることのなかったメジャーリーグ界の堅牢な門戸をこじあけ、世界に本当の自由を示した男たちの真実のドラマ。監督は『L.A.コンフィデンシャル』でアカデミー脚色賞を受賞しているブライアン・ヘルゲランド。
26 25.11.17
くじけないで


2013年1月に101歳で亡くなった柴田トヨが書いた処女詩集「くじけないで」と第二詩集「百歳」をもとにし、トヨが書いた詩にのせて、詩を書き始めたきっかけとなったエピソード、そして詩集の背景となった家族のドラマなど、トヨの半生を丁寧に描き出す。「くじけないで」は、詩集としては異例の160万部の発行部数を記録。続く第二詩集『百歳』も40万部のベストセラーとなった。また、NHKドキュメンタリーなどテレビでも多数取り上げられ、当初のファンであったシルバー層だけではなく、幅広い年代の支持を集めている。監督は、『60歳のラブレター』『神様のカルテ』の深川栄洋。出演は八千草薫、武田鉄矢。
25 25.9.30
ウルヴァリン:SAMURAI

109シネマズ川崎
かつて命を救った旧友との再会を果たすため、日本というミステリアスな異国の地を踏んだウルヴァリン。そこでマリコという日本人女性と恋に落ちるウルヴァリンだったが、その先に待ち受けていたのは、彼の人生を永遠に変えてしまうほどの宿命的な出来事。心身共に極限まで疲弊し、初めて“限りある命”を意識したウルヴァリンは、その凄まじい葛藤のさなか、さらなる過酷な運命を強いられていくのだった……。
両手からのびる超金属の爪を武器に、圧倒的な戦闘力を見せるウルヴァリン。マーベル・コミックの人気キャラクターで、「X-MEN」シリーズでもお馴染みの彼が、日本を舞台に武士との真剣勝負を繰り広げる。野性とSAMURAIスピリットが空前絶後のケミストリーを起こし、“爪”と“刀”の超絶アクション・バトル、そして不死のウルヴァリンが初めて“死”の恐怖に直面する驚愕のドラマが展開していく。主演は「X-MEN」シリーズから本キャラクターを演じ続けているヒュー・ジャックマン
24 25.9.10
大統領の料理人


109シネマズ川崎
片田舎で小さなレストランを営むオルタンス・ラボリがスカウトを受け、連れて来られた新しい勤務先はエリゼ宮。そこはなんとフランス大統領官邸のプライベートキッチンだった。堅苦しいメニューと規律を縛られた食事スタイル、嫉妬うずまく官邸料理人たちの中で、彼女が作り出すのは「美味しい」の本当の意味を追及した料理の数々。
当初、値踏みするような目で遠巻きに眺めていた同僚たちも、いつしか彼女の料理の腕と情熱に刺激され、彼女のペースに巻き込まれ、官邸の厨房には、少しずつ新しい風が吹き始める。やがて、大統領のお皿に食べ残しがなくなってきたある日、彼女に直接声をかけてきたミッテラン大統領の口から意外な話が飛び出す―。
80〜90年代にかけてフランス大統領とだったフランソワ・ミッテラン。彼の専属シェフとして、女性として初めてエリゼ宮入りしたシェフ、ダニエル・デルプシュの実話を基にしたヒューマンドラマ。堅苦しい官邸の常識を、その腕前で変えていくヒロインの姿を描き出す。セザール賞の常連、カトリーヌ・フロが主人公を演じる。
23 25.9.4
タイピスト 

上映館が少なく、109シネマズ川崎で鑑賞
女性にとって大人気の職業が秘書で、さらにタイプライター早打ち大会に勝つことが最高のステータスだった1950年代のフランス。田舎出身のローズ(デボラ・フランソワ)は保険会社の秘書に採用されるが、ぶきっちょで失敗してばかり。そんな彼女の唯一の才能であるタイプ早打ちに目を付けた上司ルイ(ロマン・デュリス)は、二人で協力し、タイプ早打ち世界大会に出ないかと提案する。
タイプの早打ち以外には取りえのないヒロインが、タイプ早打ち世界大会優勝を目指して奮闘するラブコメディー。監督は、本作で初めて長編作のメガホンを取る新鋭レジス・ロワンサル。主演は『譜めくりの女』のデボラ・フランソワと、『ロシアン・ドールズ』のロマン・デュリス。ファッションなど1950年代当時のテイスト満載の映像美や、競技さながらの激戦が展開するタイプ早打ちシーンに目を奪われる。
22 25.8.26
卒業

チネチッタ名画座第17回
ダスティン・ホフマン、キャサリン・ロス若い。
チャールズ・ウェッブによる同名小説を映画化。監督のマイク・ニコルズは、本作で67年アカデミー監督賞を受賞した。
大学を卒業し前途洋々のベンジャミン。彼は、祝賀パーティの席で誘惑をかけてきた中年女性ロビンソン夫人と逢瀬を重ねることに。だが彼女の娘エレインが現れた事で、その関係は崩れていく。親の勧めで不承不承エレインと付き合うことになるベンジャミンは、彼女に惹かれていったのだ。一方、そんな若い2人に嫉妬するロビンソン夫人。やがて、彼女とベンジャミンの関係がエレインの知るところとなるのだが……。
21 25.8.23
ホワイトハウス・ダウン
「ホワイトハウスが乗っ取られた!」。姿の見えない敵に次々に攻撃され壊滅していくワシントン、そしてアメリカの運命は…。
『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』『2012』などでディザスター・パニック映画のヒット・メイカーとして確固たる地位を築いているローランド・エメリッヒ監督作。謎の武装組織にホワイトハウスが乗っ取られ、ホワイトハウスが、ワシントンが、そしてアメリカが徹底的に破壊されていく新たなディザスター・ジャンルを作り上げた。主演のワシントンD.C.警官ジョン・ケイル役を『G.I.ジョー』『君への誓い』のチャニング・テイタムが演じるほか、大統領役として『ジャンゴ 繋がれざる者』のジェイミー・フォックスが出演している。
⑳ 25.8.18
少年H

上下巻合わせて340万部超のミリオンセラーを記録した妹尾河童の自伝的小説を映画化した。
昭和初期の神戸。洋服仕立て職人の父・盛夫と、熱心なキリスト教徒の母・敏子との間に生まれた肇は、好奇心旺盛で正義感の強い男の子。胸に大きく「H」と編みこんだセーターを着ていたので、“エッチ”というあだ名で呼ばれるようになる。やがて世の中は軍事色が濃くなっていき、ヨーロッパでは第二次世界大戦が始まる。そんな時、彼にオペラを教えてくれた近所のお兄さんが、スパイ容疑をかけられ特別高等警察に逮捕される。
本作は、戦前から戦後にかけての神戸を舞台に、ファシズムの台頭や太平洋戦争という不穏な世の中にめげず、逞しく生き抜いたある家族の20年にわたる激動の歴史を描く。実際に夫婦として知られる水谷豊と伊藤蘭が、少年Hの父母を演じたのが話題。リベラルな父親と博愛主義の優しい母親は、実際の二人の夫婦像と重ねる人も多いだろう。メガホンをとるのは、高倉健主演の『あなたへ』が記憶に新しい名匠・降旗康男。観る者の感動を呼ぶ手堅い演出もさる事ながら、韓国に渡り広大な敷地に組んだという、神戸の異国情緒あふれる町並みを再現したオープンセットも素晴らしい。
⑲ 25.8.7
ローン・レンジャー

兄を殺され自らも凶弾に倒れた元検事ジョンは、“悪霊ハンター”トントによってローン・レンジャーとしてよみがえる。正義の裁きを信じ、復讐に踏み切れないローン・レンジャーは、同じ敵への復讐に燃えるトントとタッグを組み、赤毛のじゃじゃ馬レッド、白き精霊・白馬のシルバーらと巨悪に支配された世界に立ち向かう。
復讐を迷う<聖なるヒーロー>ローン・レンジャーと復讐に燃える<悪霊ハンター>トント。世界を揺るがす型破りなふたりのヒーローが誕生!ジョニー・デップと「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのゴア・ヴァービンスキー監督、そしてハリウッドきってのヒットメイカー、ジェリー・ブラッカイマーによる痛快アクション・ムービー。
⑱ 25.7.29
終戦のエンペラー


1945年8月30日、終戦直後の日本にマッカーサー元帥が上陸。マッカーサーは部下のボナー・フェラーズに、ある極秘調査を命じる。この戦争の真の意味での責任者は、いったい誰なのか?それは、日本文化を研究し、日本に対して格別な想いを抱くフェラーズにしか為し得ない“特命”だった。調査期限は10日間。日本を救いたいと願うフェラーズ、そんな彼とは対立するGHQの一派、日本の未来を守ろうと暗躍する人々…。すべてを失った日本の新たなる礎は、いかにして築かれたのか?果たして、戦後日本の運命を決定づけた〈衝撃の真実〉とは?
終戦直後の日本でマッカーサーが命じた極秘調査に迫る。マッカーサー元帥を演じるのは、「メン・イン・ブラック」シリーズで知られるアカデミー賞俳優トミー・リー・ジョーンズ。フェラーズ准将には、人気海外ドラマシリーズ「LOST」のマシュー・フォックス。西田敏行、桃井かおり、中村雅俊ら、豪華日本人俳優陣が共演。また『ノルウェイの森』の初音映莉子が、物語の鍵を握る女性に大抜擢された。監督は、『真珠の耳飾りの少女』のピーター・ウェーバー。
⑰ 25.7.21
風立ちぬ



実在の人物がモデルとなるのはスタジオジブリの長編作品では初めてのこと。後に神話と化した零戦を完成させた飛行機の設計技師・堀越二郎をベースに、同時代を生きた文学者・堀辰雄のエッセンスを取り込み、ズタズタになりながらも一日一日をとても大切に生きようとした人物を描き出す。これまでは3~4日に起こった出来事の話が多かった宮崎作品。しかし、今作は約30年にわたる二郎の半生を描いた壮大な物語であり、二郎の姿はまるで宮崎駿監督そのものを投影しているかのようにも思える。
宮崎作品のコピーといえば、「生」という字とともに、その時代その時代を生きる人に向けて強烈なメッセージを発信し続けてきた。「風立ちぬ」のコピーは『生きねば。』実は、このコピーは宮崎監督の代表作「風の谷のナウシカ」とも大きなつながりがある。「ナウシカ」には全7巻の漫画版原作(宮崎駿著)があるが、映画化されたのは原作の2巻の途中まで。しかし映画公開後も連載は続き、ナウシカが人類と自然とともに生きる道を求める姿が描かれる。そんな「風の谷のナウシカ」最終巻である第7巻の最後のコマにでてくる言葉、それが『生きねば……』である。どんな苦境の中でも前に進み、生きることを選択したナウシカたち。そして、不景気、政治不信、大震災など、現代と酷似する1920~30年代の日本を生きる「風立ちぬ」の登場人物たち。『生きねば。』というキャッチコピーをみることで、たとえどんな時代でも力を尽くして生きることが必要という宮崎監督の思いが見えてくるようだ。

⑯ 25.7.2
スタンリーのお弁当箱

上映館は銀座シネ・スイッチのみなので遠征してきた
アクションやミュージカルが詰め込まれた娯楽大作映画が主流のインド映画界で、素人の子どもたちを集めて撮られた小作ながらも、大ヒットを記録したハートフル・コメディドラマ。みんなを笑わせるのが大好きなクラスの人気者スタンリーは、家庭の事情で学校にお弁当を持ってくることができず、昼食の時間はいつも水道水を飲んでお腹を満たせていた。そんなスタンリーを助けようと、級友たちはお弁当を分けてあげるが、食い意地の張った先生に見つかって弁当を取り上げられた上、スタンリーは先生から「学校へ来なくていい」と言われてしまい……。

スターが出演せずミュージカルテイストな演出もないながらも予想外の大ヒットを記録。
シナリオを用意せず、演技経験のない子どもたちだけを集めて約1年半にわたり撮影された。元気いっぱいな子どもたちの無邪気な笑顔に癒やされ、ドラマを鮮やかに彩るおいしそうなお弁当の数々に目を奪われる。
 
⑮ 25.6.13
ローマでアモーレ


恋の町・ローマを舞台にしたラブ・コメディ
旅行中に婚約した娘を訪ね、ローマにやってきた元オペラ演出家のジェリーは、娘の交際相手の父親の隠れた才能を見出す。田舎育ちの新婚夫婦のアントニオとミリーがローマに上京するが、早々にミリーは迷子になり、アントニオもトラブルに巻き込まれる。アメリカ人建築家ジョンは若い頃暮らしていたローマを散策中、建築家志望の青年ジャックと出会う。平凡なサラリーマンのレオポルドだが、ある日一躍有名人になり、マスコミに追いかけ回されるハメに。
近年はロンドン、バルセロナ、パリとヨーロッパの都市を舞台に、新作を撮り続けているウディ・アレン。本作の舞台は“恋の町”ローマだ。4つのストーリーはそれぞれ交差することなく進んで行くが、教訓めいた小話ならアレンの右に出るものなく。「アレン映画」が好きな人なら当然、初めての人でも絶対に満足いくだろう。見どころのひとつが、6年ぶりに自作に出演しているアレン自身。「シャワーを浴びている時だけ才能を発揮するオペラ歌手」を、何とか売り出そうとする“奇抜な演出家”という役どころがまたおかしい。そしてその時の“旬”の俳優が出演するのもアレン映画の特徴。本作では『ソーシャル・ネットワーク』のジェシー・アイゼンバーグと『JUNO』のエレン・ペイジが演じるカップルの、恋の顛末が語られる。青春を客観的に描いているが、「その愚かさゆえ今となっては愛おしい」という目線に暖かさを感じる。

⑭ 25.6.3
旅立ちの島唄
~十五の春~

優奈を演じた三吉彩花は、まだ17歳。将来性の感じられる俳優でした。
沖縄から東へ360キロ。南大東島にすむ仲里優奈は、さとうきび農家を営む父と二人で暮らしている。母は那覇に渡ったまま帰って来ず、家庭は壊れかけていた。中学3年に進級し、島の民謡グループ“ボロジノ娘”のリーダーになった。ある日、姉が幼い娘を連れて帰ってくる。夫との間に何があったのか気になる優奈。やがて、島を挙げて北大東島と戦う一大イベント「南北親善競技大会」の日がやってきた。北大東島からの選手の中に、優奈が気になっている長身の青年がいた。
太平洋に浮かぶ孤島、南大東島には高校がない。子供たちは15の春に島を旅立つ――。そんな実情から生まれた一人の少女の物語だ。実在する民謡グループ“ボロジノ娘”や、島の子供たちの物語を丁寧な取材の上で脚本化、珠玉の感動作に仕上げたのは、あの井筒和幸監督のもとで腕を磨いた『キトキト』の吉田康弘監督。1年間の島の行事を再現しながらも、決して“観光映画”になっていないのに好感が持てる。だが、本作の魅力は何と言っても新星・三吉彩花の瑞々しさ。『グッモーエビアン』で毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞に輝いている彼女が、素直になれない年頃の揺れ動く気持ちを見事に表現している。三線の腕前にも注目だ。
⑬ 25.5.30
シェルブールの雨傘

チネチッタ名画座 第14回

映画史に残るミュージカルの傑作
フランス北西部の港町シェルブールで、ささやかだけれど美しい恋を育む自動車修理工の若者ギイと傘屋の少女ジュヌヴィエーヴ。恋に恋する年頃のジュヌヴィエーヴに未亡人の母エムリー夫人は心配顔。出かけるたびに嘘をつきながらもジュヌヴィエーヴはギイと出会う時間が嬉しかった。だがある日、アルジェリア戦争の徴集礼状がギィに届き、二人は離れ離れとなってしまい―。
カトリーヌ・ドヌーヴが20歳の時の作品です。私が彼女を知るのはもう少し後。もっと素敵な大人の俳優になっていました。

1963年制作 PARAPLUIES DE CHERBOURG

⑫ 25.5.23
きっと、うまくいく

世界一の製作本数&観客動員数を誇る映画大国インドで、歴代興行収入NO.1の偉業を達成したヒューマンコメディ。その勢いは世界へと波及し、なんと興収75億円を記録、世界中でリメイクが決定したという。
行方不明だったランチョーが街に戻ってくると聞き、ファルハーンとラージューは母校に向かった…。10年前、三人はインド屈指の超難関の理系大学に通っていた。型破りなランチョー、動物が大好きなファルハーン、何でも神頼みのラージューは、勉学そっちのけで自分たちが好きな事に打ち込み、騒動ばかり起こしていた。そんな中、ランチョーと学長の娘ピアが急接近した事が問題になり、3人は卒業目前で退学を言い渡されてしまう。
真の友情や幸せの追求など、青春映画の王道ネタに学歴優先の競争社会への風刺を込めつつ、さらに抱腹絶倒の学園コメディの要素が加わり、行方不明になった友人を探す10年後の物語が交差するミステリー仕立てのスパイスがかかって…という贅沢さ。「歌って踊る」だけではないインド映画の魅力を発見できる一作だ。ボリウッド映画の大スター、アーミル・カーン。ヒロイン役のカリーナー・カプール(『ラ・ワン』)の美貌も見ものだ。
⑪ 25.5.16
L.A.ギャングストーリー


原作は、ポール・リーバーマンによる実録ルポ。
1949年、ロサンゼルス。NYブルックリン生まれのギャングのボス、ミッキー・コーエンは、ドラッグ、銃器取引、売春などで得た金で街を牛耳っていた。手下たちだけでなく、警察や政治家までも意のままに操り、自らを“神”と豪語するコーエン。そんな中、街の平和を取り戻すべくロス市警のジョン・オマラ巡査部長とジェリー・ウーターズ巡査部長率いるL.A.市警のはみ出し者たちによる、たった6人の極秘チームが結成され、身分を隠し闇社会に戦いを挑む。
L.A.で暗躍した実在のギャング、ミッキー・コーエンと、街の平和を取り戻そうと立ち上がった市警の警官たちを描くクライム・アクション。警察や政治家をも意のままに操り、自らを「神」と豪語する巨大な敵に、警察当局の後ろ盾なく命がけの任務に就いた6人は、警察官という素性も名前も隠し戦いを挑んでいく――。ギャング王コーエンを迫力たっぷりに怪演するオスカー俳優ショーン・ペンに、ジョシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリングらオスカー・ノミニーの演技派俳優が挑むという構図が面白い。そのほか脇を固める俳優陣も、ニック・ノルティ、エマ・ストーン、ジョヴァンニ・リビシなどと豪華この上ない。
⑩ 25.5.6
ラスト・スタンド


久しぶりのシュワちゃん、やっぱり不死身でしたが、老けましたネ
ロス市警麻薬捜査官のレイは、捜査中に仲間を失ったことで心に傷を負い、退職を余儀なくされる。今は保安官としてメキシコ国境にある田舎町で暮らしていた。ある日、FBIのバニスターから、麻薬王のコルテスがスーパーカーで国境へ向けて逃走したことを知らされる。FBIはパトカーやヘリコプターを駆使しコルテスらを食い止めようとするが、最新鋭の銃火器を備えた彼らに太刀打ちできないでいた。レイは町にある武器をかき集め、迎撃の準備を整える。
10年ぶりにアーノルド・シュワルツェネッガーが主演復活。シャワちゃんの役どころは、メキシコへの逃亡を図る超凶悪犯を迎え撃とうと、町の住民たちとともに熾烈な戦いに身を投じる、腕っ節が強く人望も厚い国境の町を守る保安官だ。麻薬王の国外逃亡を阻止する最後の砦たるシュワちゃんが、“ラスト・スタンド=最後の戦い”というわけ。強靭な肉体を駆使してのアクションはもちろん、激しいカーチェイスも全盛期を彷彿とさせるものだ。本作は『グッド・バッド・ウィアード』など、アクション大作はお手のもののキム・ジウン監督のハリウッド進出第一作。オスカー俳優のフォレスト・ウィッテカー、名脇役のピーター・ストーメアなど共演陣の豪華な顔ぶれにも注目を。
⑨ 25.5.2
藁の盾(わらのたて)
ある日、日本の大手全国紙のすべてに見開き全面で「この男を殺してください。御礼として10億円お支払いします」という新聞広告が掲載された。それは財界の大物・蜷川隆興が、孫娘を惨殺した容疑者の清丸国秀を殺して欲しいと依頼するものだった。恐れた清丸は福岡県警に出頭してくる。そして、警視庁警備部警護課のSP・銘苅と白岩、捜査一課の奥村と神箸、福岡県警の関谷という5人のメンバーが清丸を警視庁まで護送することに。
8年前に少女への暴行殺人で逮捕され、出所したばかりで新たな暴行殺人を犯したとされる容疑者、清丸国秀。自らの欲望のためだけに幼い少女を相手に残忍な事件を起こした男を、職務とはいえ守る必要はあるのか?しかも、彼を殺すことで多額の報酬が手に入るのなら、殺した方がよいのでは?理性と私情、そして職務との間で葛藤する警察官たちが、金に目のくらんだ多くの一般市民から殺人犯・清丸国秀を守る旅の模様を描いた三池崇史監督の問題作。清丸を演じる藤原竜也は、思わず背筋がぞっとしてしまう怪演を見せている。葛藤を抱えるSPを演じるのは大沢たかお、松嶋菜々子の二人。日本人にとっての“職務”の意味を考えさせられてしまう一作だ。
⑧ 25.5.1
天使の分け前

銀座テアトルシネマまで観に行った。

主人公のロビーは、結局悪事を働き、大金と職を得、ハッピーエンドで終わっているが、どうにもすっきりしないものが残る映画だった。
ウィスキーは醸造の過程で年に2%程、蒸発してしまう。それを「天使の分け前」という。
予期せぬ巡りあわせから転機が生まれることがある。主人公ロビーは、いみじくもトラブルの償いの場で“人生の師”ハリーと出会った。上等なウイスキーで赤ん坊の誕生を祝い、グラスゴー郊外の蒸溜所へと連れだし、恋人と息子との生活を手放さぬよう諭す、父親のような存在に。職もなく、恋人の家族からも疎まれる落ちこぼれが、初めて信じられる大人に出会い、過去との決別を固く誓う。そして、キルトをまとって人畜無害のウイスキーオタクに扮した連中とともに“ロビー流のやり方”で明るい未来を手繰り寄せていく!人は変わることができる。明日も変えることができると改めて気付かせてくれ、ありふれた日常にこそかけがえのない出会いが待っていることを予感させてくれる、そんな物語なのだ。
カンヌ国際映画祭の最高賞〈パルムドール〉に輝く名匠ケン・ローチは、これまでも『ケス』『SWEET SIXTEEN』などで厳しい現実から抜けだそうともがく若者と向きあってきたが、本作は一転、愛と人情とユーモアにあふれ、笑いあり、涙あり、スリルも満点!若者が直面する問題を見据えながら、はみだし者ではあるけれど陽気な登場人物を親しみと温もりをもって描きだす。スコットランド版『フル・モンティ』と絶賛され、感動作『ブラス!』にも連なる本作は、30本を超えるローチ作品の中でも英国における最大のヒットとなった。脚本は、監督の長年の盟友ポール・ラヴァティ。この名コンビが熟成させたウイスキーのように、香り高く軽快で、アフターフレーバーこそが醍醐味の逸品をぜひご賞味あれ!
⑦ 25.4.23
リンカーン


リンカーンが暗殺されてまもなく150年になろうとしていますが、この地球上では、未だに憎しみがなくなる気配もありません。
1865年、エイブラハム・リンカーンが大統領に再選される。泥沼化した南北戦争は4年目に突入、リンカーンは永久的な奴隷制度廃止を保障するための手段として、幾度となく議会で否決されてきた憲法13条の修正に再び挑む事を決意する。戦況が悪化する中、側近さえも難色を示し始めるが、国務長官スワードらと共に憲法修正に必要な票を獲得するための議会工作に乗り出す。そんな時、長男のロバートが北軍へ入隊する。
泥沼化した南北戦争を終結させ奴隷制の廃止を実現するため、憲法の修正に挑む第16代アメリカ大統領エイブラハム・リンカーンの戦いと、暗殺までの4ヵ月間を重厚なタッチで映し出していく、巨匠スティーブン・スピルバーグ監督作。民主党議員を説得し、修正法案制定の多数決に持ち込もうとするリンカーンや共和党議員の画策を描いている。伝記映画と言うよりも、政治スリラー的な内容だ。名優ダニエル・デイ=ルイスがリンカーンに扮し、理想と現実に苦悩する胸中をいつもながらの名演で唸らせる。また、奴隷制廃止の急先鋒で共和党急進派指導者の下院議員を演じるトミー・リー・ジョーンズの迫真の演技も感動もの。
⑥ 25.4.22
舟を編む

2012本屋大賞
三浦しをん原作のベストセラーを映画化
大手出版社、玄武書店の辞書編集部は、ベテラン編集者の荒木が定年退職するため、後任に営業部で変人扱いされていた馬締(まじめ)光也を抜擢する。馬締は、名前通り、真面目な性格で、「右」という言葉を即座に説明出来るくらいの日本語のオタク。馬締と国語学者で監修の松本を筆頭に、玄武書店の新しい辞書「大渡海」の編纂が始まった。二人が目指したのは、様々な世代が実際に会話で使う言葉を編んだ生きた日本語の辞書だった。
インターネット社会に適用する辞書を編纂しようとする編集者たちの物語。本オタクの馬締は、語彙は豊富だが、挨拶するにも緊張するくらい、言葉を使う事が出来ない。「気持ちを伝えるのが言葉」と教えられ、職場で会話するよう取り組み始めた時、仕事も恋愛も動き始めるのだった。インターネットが普及し始めた1995年から辞書が出来上がるまでの15年間の物語だが、1冊の辞書に、これほどの時間と情熱がかけられている事に感動する。改めて辞書で言葉を「引き」たくなる作品。出演は、松田龍平、宮崎あおい、小林薫、オダギリジョー、加藤剛ほか。監督は、『川の底からこんにちは』の石井裕也。
⑤ 25.4.12
君と歩く世界


幼い息子サムを連れて、南仏に住む姉アナのもとに転がり込んだ文無しのアリ。ナイトクラブの用心棒の職を得て、ケンカでケガをしたステファニーを自宅まで送って行き、挑発的な装いに「まるで売女だ」と言い放つ。ステファニーはシャチの調教師でマリンランドのショーでは花形だった。ところが、ある日事故が起き、両脚の膝から下を失ってしまう。失意のどん底で彼女が電話で呼び出したのはアリだった。
巨大なシャチを思いのままに導くマリオン・コティヤールの優雅でシャープな動きは、まばゆいばかりに美しい。それが一転、空気の淀んだ薄暗い部屋の中で、死んだように身を潜める。『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』のオスカー女優が、再び観る者の心を大きく揺さぶる。さらに、痛々しいほど不器用なアリに扮したマティアス・スーナーツから目が離せなくなる。これぞワイルドな男、なのだ。貧困という社会的暴力に、あるいは不慮の事故にさらされて傷ついた肉体と心が再生する様を描いたのは、『真夜中のピアニスト』『預言者』の名匠ジャック・オディアール。荒々しい力強さと躍動感に満ちた極上のラブストーリーが誕生した。
④ 25.3.24
相棒シリーズ X DAY
東京明和銀行本店システム部勤務の中山雄吾という男性の死体が発見された。警視庁捜査一課のの伊丹憲一刑事は、その現場でサイバー犯罪対策課の専門捜査官・岩月彬と出会う。実はしばらく前から“謎のデータ”がネット上にばらまかれており、それを実行してたのが中山だったのだ。中山の死亡事件について、伊丹は殺人事件の線から、岩月は不正アクセスの容疑で捜査を行うことに。事件の影には、ある金融封鎖計画“X-DAY”の存在があった…。
2000年の番組スタート以来、高視聴率を記録し続けている刑事ドラマ「相棒」。このドラマシリーズに欠かせない人気キャラクター、川原和久演じる捜査一課の伊丹刑事を主人公とするスピンオフ映画だ。伊丹刑事の相棒となるのは、田中圭演じるサイバー犯罪対策課の専門捜査官・岩月だ。今作では、警視庁の捜査一課やサイバー犯罪対策課が、ある政・官・財界が絡む事件の捜査を行っている姿が描かれる。いつもは特命係の二人にいい所を奪われてしまう捜査一課のメンバーが、普段はこんな地道な捜査を行っているのか…と、シリーズファンにはうれしいところだろう。
③ 25.3.21
ゼロ・ダーク・サーティ



『ハート・ロッカー』でアカデミー賞監督となったキャスリン・ビグローの最新作は、その前作同様アメリカが今まさに直面している戦争を描いたものだ。
2003年、パキスタンにあるCIAの部署に情報分析官マヤが派遣されてくる。捕虜の拷問に最初は目を背けるマヤだが、次第にそんな状況に慣れて行く。やがてビンラディンの連絡員と思われる男、アブ・アフメドの情報をつかむマヤだが、なかなかその尻尾をつかむことができない。手詰まりになって行く中、CIA局員を狙った自爆テロが発生。同僚の死を受け、マヤの心の中の何かが大きく変わる。そしてマヤはアブ・アフメドを発見する。はたしてビンラディンの居所はつかめるのか。9.11テロから10年、人々のビンラディンに対する記憶も薄れようとしている2011年5月1日、アメリカのネイビーシールズがビンラディンの隠れ家を急襲し、殺害する事件が起きた。そしてその裏に、ひとりのCIA女性分析官の功績が大きかったことが明らかになる。本作はその分析官マヤがパキスタンに赴任してからの8年間を追い、彼女が隠れ家を探し出す過程をリアルに描いたものだ。映画のハイライトとなるビンラディンの隠れ家への急襲シーンは、まるでドキュメンタリーを観ているかのように再現されている。
② 25.3.20
ひまわりと子犬の7日間
その犬は、おじいさんとおばあさんのもとで、愛情をいっぱいに受けて、すくすくと育った。でもいつしか2人はいなくなり、人の愛を失い、ひとりぼっちになってしまった。やがて、自然の中で強く生き抜き、子犬を授かった。妻を亡くし、2人の子供を育てる保健所職員・彰司は、命がけで我が子を守ろうとする孤独な母犬と出会い、その小さな命を守ろうと決意する。そして、人に心を閉ざしてしまったその犬に、“ひまわり”と名付けた……。
2007年に宮崎県で起こった奇跡の実話をもとに『武士の一分』『母べえ』のスタッフが映画化。監督には、20年にわたり山田洋次監督作の共同脚本、助監督を務めてきた平松恵美子。ひまわりの心を開かせようと奮闘する主人公の彰司役には、堺雅人。また、彰司を見守る幼なじみの獣医・五十嵐美久役を中谷美紀が演じる。
① 25.3.7
ダイ・ハード ラスト・デイ



やっと暖かくなったので炬燵から出て、今年最初の映画。
映画の舞台はロシア、しかもチェルノブイリでドンパチが始まった。
NY市警の刑事ジョン・マクレーンの元に、音信不通の息子・ジャックがロシアで投獄されていると言うニュースが届く。ジョンは息子を引き取りにモスクワに飛ぶが、ジャックのいる裁判所が爆発されてしまう。ジョンは、ジャックがある政治犯・コマロフを連れて襲撃者たちから逃げようとしているところを追いかけ、ジャックたちを捕まえる。実は、ジャックはCIAのエージェントで、コマロフから機密ファイルを受け取る任務を負っていた。
行く先々でテロに巻き込まれ、たった一人でテロリストと立ち向かうハメになる“世界一運の悪い男”ジョン・マクレーン。ブルース・ウィリスがこのジョン・マクレーンを演じ人気を博した映画『ダイ・ハード』(1988)から25年の時を経て、いよいよシリーズ第5作目が登場した。今作は、ジェイ・コートニー演じる成長したジョンの息子・ジャックが初めて登場。しかも舞台をアメリカからロシアに移し、まさに規格外の大暴れを見せている。物語冒頭の、街を走る車を踏みつぶしながら進むカーチェイスや、最終決戦でのヘリコプターVS生身の闘いなど、まさに“映画でしか観られない”怒濤のアクションシーンの連続だ。
  トップ > 写真 > 映画 > 平成24年 > 平成23年 > 平成22年 > 平成21年~